“リラ・ポート”(公共):全国屋内温水プール情報【水夢王国】

FUJIKI INDOOR SWIMMING POOL INFORMATION

プール名
“リラ・ポート”(公共)

情報提供者   (一番下の「口こみ」欄でご覧ください)

【情】“7つの海パンを持つ男” さんから頂きました。ありがとうございました。(2008年3月)

【水夢王国】ご利用に際して

このページの情報は、参考材料として【水夢王国】が独自に情報収集し掲載したものです。現時点では変わっている可能性もあります。掲載内容に関してまで責任を持つものではありません。ご利用前には必ず公式サイトで確認してご利用ください。

掲載事項の変更や間違い、他の情報、ご感想等ぜひ掲示板メールでお知らせ下さい。お待ちしております。

公式
サイト
>>公式サイト

【注】公式サイトが変わった場合は
>>こちらで検索して下さい

住所 〒914-0022 福井県敦賀市鷹の91-9-3
電話

0770-24-1126

交通機関

JR北陸本線「敦賀」駅から車で約10分。

北陸自動車道、「敦賀IC」から車で5分。

駐車場

普通車 300台
大型バス 10台 完備

施設・
付帯施設

屋内温水プール

 バーデプール
(泳ぐためのプールはありません。健康増進型のプールです)

※水のパワーで無理のない運動ができる。それがバーデです。

その他の施設/天然温泉

・高温浴(設定42℃)

・中温浴(設定38℃)

・冷浴(設定25℃)

・寝湯、 打たせ湯、

・ドライサウナ(設定90℃前後)

・洗い場(カラン・シャワー数は山・海それぞれ23組

・露天風呂

営業時間
・料金

【注】ご利用前には必ず公式サイトで確認してご利用ください。

プールの営業時間/

 10時~22時

休館日/

 ・第1、第3火曜日
(祝日特別日は営業)

ほかに半年に1回(6月と11月)
3日間程度臨時休館日があります。

料 金

 大人/市民は700円
    市民以外は1,000円

 他は>>公式サイトをご覧下さい。

※水泳帽の着用は常識です。

口コミ

このプールに関しての口コミ、ご意見、ご感想、掲載事項の変更や間違い、リンク切れ等がありましたら>>こちらにメールをお寄せ下さい。お待ちしております。
下記は実際に利用された方から頂いた情報です。個人の主観もあることをご了解ください。

【情】“7つの海パンを持つ男” さんからのコメント
(2008年3月)

営業時間は10時から22時、
定休日は第1、第3火曜日ですが祝日特別日は除きます。
利用方法はまず、玄関の靴ロッカーに靴を入れて、鍵を掛けます。
そして、入場券を買います。
入場券と靴ロッカーの鍵を受付に渡すと、バーコードの付いた更衣室ロッカーの鍵をくれます。
帰りはこの逆です。
レストランを利用時は、レストラン職員が更衣室ロッカーの鍵のバーコードを読み取って、帰るとき靴ロッカーの鍵を返して貰うときに受付で支払います。

【情】“7つの海パンを持つ男” さんからのコメント
(2008年3月)
ここは、温泉とバーデプールがあります。
プールの温水は温泉と同じものです。市営なので市民は700円、市民以外は1000円です。
リラポートに泳ぐためのプールはありませんが、健康増進のためのプールですので投稿させて頂きました。
バーデプールとはウォーキング用のプールの事です。
このプールの底や壁からは水流が噴出し、また、プールに入ったまま浴びる事が出来るシャワーがあって、血行がよくなります。
冷水プール、サウナ、ミストサウナ、超高温温水などがあります。
超高温温水は39度位あって、そのまま屋外のテラスに伸びています。39度の屋外テラスプールから眺める敦賀市街の眺めも最高です。
土日は子供が結構来てて、ウォーキング用のプールなのに、泳いでいます。
子供は許されるみたいです。
レストランも併設されています。
営業時間は10時~22時です。
アクセスはバスかタクシーを使うか、車がいいでしょう。バスは平日の本数はかなり少ないです。
土日祝と青春18切符期間中は増えますが、それでも17時までしかありません。
無料の立体駐車場あり。
北陸自動車道敦賀インターの裏にありますが、市街地から車で来るには迷いやすいので、看板などをよく読んでください。

福井県に戻る地域別索引『水夢王国』TOP