利尻富士温泉プール「湯泳館」:全国屋内プール情報「水夢王国」

▲TOPへ戻る

FUJIKI INDOOR SWIMMING POOL INFORMATION

施設名
利尻富士温泉プール「湯泳館」(ゆうえいかん)(公共)

情報提供者 (一番下の「口こみ」欄でご覧ください)

【情】公式サイトが変わっていたので更新しました。(2017年7月)
【情】神奈川県の”atusanupuri”さんから頂きました。
ありがとうございました。(2013年6月)

【水夢王国】ご利用に際して

このページの情報は、参考材料として【水夢王国】が独自に情報収集し掲載したものです。現時点では変わっている可能性もあります。掲載内容に関してまで責任を持つものではありません。ご利用前には必ず公式サイトで確認してご利用ください。

掲載事項の変更や間違い、他の情報、ご感想等ぜひ掲示板メールでお知らせ下さい。お待ちしております。

公式
サイト
http://www.town.rishirifuji.hokkaido.jp/~

【注】公式サイトが変わった場合は
>>こちらで検索して下さい

住所 北海道利尻郡利尻富士町鴛泊字栄町227-6
電話

利尻富士温泉保養施設TEL:0163-82-2388

施設・
付帯施設

屋内温水プール/すべて温泉水

 20m×3コース
  (水深0.0m~1.2m(可動床)

 親水プール
  (水深0.45m)

 水遊び場
  (水深0.15m)

 採暖プール

 リラクゼーションプール

 スチーム採暖室

 クロストレーナー

他の施設/

営業時間
・料金

【注】ご利用前には必ず公式サイトで確認してご利用ください。

プールの営業時間/
プールによって営業時間が異なるので
公式サイトで確認してご利用ください。

休館日/

料 金

水泳帽の着用は常識です。

口コミ

このプールに関しての口コミ、ご意見、ご感想、掲載事項の変更や間違い、リンク切れ等がありましたら>>こちらにメールをお寄せ下さい。お待ちしております。
下記は実際に利用された方から頂いた情報です。個人の主観もあることをご了解ください。

【情】神奈川県の”atusanupuri”さんからのコメント(2013年6月)
【プールの特徴(特長)】
・多目的プール(20メートル)は3コースしかない。(うち1コースはウォーキング専用に設定されていた。)

・曜日時間帯によって利用可能者が限定されるので要注意。
以下の3つのカテゴリーに分けられ管理されている。
 幼児・児童開放(保護者利用可能)
 一般開放スイミング
 (大人、高齢者、身障者)
 全開放スイミング
 (大人、高齢、身障、幼児、児童)

・プールの水は全て利尻富士温泉水(併設する温泉施設の原湯と同じ)
温泉水を温度調整した上、循環ろ過して使っているそうです。
そのため、温泉成分の影響により透明度がやや低いかもしれない。
・ロッカーは大きめで自由使用。施錠可能。(コイン不要)
・シャンプー、石鹸類の使用不可。(トイレにも石鹸なし)

【感想】

日曜日の14時ころ行った。15時まで幼児・児童開放だった。
その日は学校の運動会で子供は誰も泳いでいなかったが、15時まで入場を制限された。(時間まで温泉施設の休憩室で休憩できた。)

更衣室・ロッカーは新しくてきれい。パウダースペースにはドライヤーもある。
水着専用の脱水機もあり便利。床は一部カーペット敷きで良く掃除されており清潔。
コースは3コースのうち、海側・中央の2コースが遊泳可能だった。(山側1コースは歩行専用)

水は温泉水そのままのため、少し濁ったように見えたが、塩素臭等全くなく、何より肌に優しい。
水温32.5度に設定されているため、長距離泳ぐにはやや熱く感じた。
50分泳いで10分強制休憩の繰り返し。但し、監視員の笛等はなかった。(自主的に休む)

採暖プール・リラクゼーションプールもあり、こちらは水温41度。
これはもうプールというよりは温泉そのもの。

長距離泳ぐにはややつらい施設だったが、実質、プールと温泉が同時に楽しめた。

地域別索引【水夢王国】TOP     アクセスカウンター