江東区
・10 |
|
P
|
東京辰巳国際水泳場
(公共)
追加【情】【情】【情】【情】【情】
【情】【情】【情】【情】【情】【情】【情】
【情】【情
2023年3月末日で営業終了。
アイススケート場に転換。
|
50m
50m
飛
|
有難う辰巳!!
>>『東京新聞』2023/3/30版
「水泳聖地・辰巳、30年歴史に幕 北島康介氏「ありがとう」」
東京都江東区辰巳2-8-10
地下鉄有楽町線「辰巳」
徒歩10分
|
600
(260)円
|
江東区スポーツ公社
公式サイト
|
|
P |
東京アクアティクスセンター
(公共)
【情】【写】【写】【写】【写】【写】【情】【写】【写】【写】【写】【写】【情】
2020年東京五輪の競泳の会場として新築。
2023年4月1日より一般営業開始。 |
50m
50m
飛 |
東京都江東区
【情】>>都民向け施設見学会=10/24
(2020年10月)
2020年2月完工
建設の工法が、天井部分を地上でまず組み立て
それを吊り上げてその後にプール、観客席、付帯
設備‥等を作り込んでいくという珍しいもの。
その工事の進捗状況を都内の吉田さんの
ご協力で写真で追っていきます。 |
|
H
|
P
|
BumB(ぶんぶ)
(東京スポーツ文化館)屋内プール
正月も営業
【情】【情】【情】【情】【情】【情】【情】
【情】【情】【情】【情】【情】
|
泳ス
|
東京都江東区夢の島3-2
2004年3月31日オープン。
JR地下鉄「新木場」から徒歩約15分
|
300(200)円
|
|
|
個人でこれだけの設備を整えて公開している人がいる
プールの家 |
流
|
東京都江東区北砂6-15-5
都営新宿線「大島」駅徒歩10分

|
>>公式サイト
|
|
P
|
有明スポーツセンター(公共)
追加【情】【情】【情】【情】【写】【情】
|
泳子游ス
|
江東区有明2-3-5
ゆりかもめ「お台場海浜公園」駅から
徒歩8分
|
300(150)円
/2時間
|
|
P
|
江東区スポーツ会館屋内プール(公共)
【情】【情】【情】
|
泳ス
|
江東区北砂1-2-9
都営新宿線「西大島」駅から
徒歩約10分又は「住吉」から
約15分。
「扇橋2」下車徒歩7分
JR総武線「錦糸町」駅から
バスで10分。
|
300(150)円
/2時間
|
|
P
|
江東区亀戸スポーツセンター(公共)
【情】【情】【情】【情】
年末は12/29〜1/1まで休館。1月2日より営業
|
泳子ス
|
江東区亀戸8−22−1
JR総武線「亀戸」駅から
徒歩15分
|
300(150)円
/2時間
|
|
P
|
東砂スポーツセンター(公共)
【情】【情】【情】【情】【情】
|
泳子ス
|
江東区東砂4ー24ー1
南砂から徒歩で約20分。
電話/5609-3171
|
300(150)円
/2時間
|
|
P
|
深川北スポーツセンター(公共)
【情】【情】
工事休館【情】H29年10月10日〜H30年3月末日(予定)
|
泳子
|
江東区平野3−2−20
営団東西線「木場町」駅下車
徒歩10分
都営大江戸線「清澄白河」駅下車 徒歩10分。
2003年1月15日オープン
|
300(150)円
/2時間
|
H
|
|
ホテルイースト21東京(屋外も)
【情】【情】
|
泳フ
|
江東区東陽6−3−3
「東陽町」駅より徒歩7分
|
【泊】
|
江戸川区
・4
|
|
P
|
江戸川区総合体育館(公共)
【情】【情】【情】【情】【情】【情】【情】
|
泳フス
|
バス
江戸川区の水泳教室
(指導料無料:
入場料のみ200円/1回)が好評です。
|
210(50)円/
2時間
|
・
|
|
P
|
小岩アーバンプラザ(公共)
【情】【情】
改修工事【情】【情】
|
泳
|
京成本線「江戸川」駅から
徒歩10分
空を見ながら水夢!
電話/5694-8151
|
210(50)円/
2時間
|
|
P
|
江戸川区スポーツセンター(公共)
【情】【情】【情】【情】【情】
|
泳フス
|
「西葛西」徒歩約7分。
ダイエーの隣
電話/3675-3811。
|
210(50)円/
2時間
|
|
P
|
小松川区さくらホール
・温水プール(公共)
【情】【情】【情】【情】
|
泳
|
江戸川区小松川3-6-3
都営地下鉄新宿線「東大島」駅 徒歩10分。
都営バス「小松川健康サポートセンター前」下車徒歩1分。「中川新橋」下車徒歩2分
|
210(50)円/
2時間
|
|
P
|
江戸川スポーツランド(公共)
(屋内だがプールは夏季の2カ月間のみ。メインはスケートリンク)
【情】【情】
|
50m
30m
子幼
|
東京都江戸川区東篠崎1-8-1
>>新新公式サイト
|
210(50)円
|
▲一番上にもどる
|
文京区
・2
|
|
P
|
文京スポーツセンター
屋内プール(公共)
【情】【情】【情】【情】【情】
工事休館【情】2017年2月〜2018年6月までの予定
|
泳ス
|
地下鉄丸ノ内線「茗荷谷」駅から
徒歩5分
|
450(190)円
|
文京区文化スポーツ公式サイト
|
|
P
|
文京区総合体育館屋内プール
(公共)
【情】【情】【情】【情】【情】【情】【情】【情】【情】【情】【情】
|
泳ス
|
電話/3814ー4271
千代田線湯島駅下車徒歩8分
【情】修復完了・全面オープン
(2013年9月)
|
500(190)円
|
|
P |
健康流水館 |
(会員制) |
H
|
|
フォーシーズンズホテル椿山荘東京
|
リフ
|
「目白」駅より車で約10分。
|
【泊】5,000円
|
豊島区
・4
|
|
|
|
|
|
|
豊島区生涯学習・スポーツ公式サイト
|
|
P
|
2013年4月オープン
南長崎スポーツセンター
(公共)
【情】【情】【情】【情】】【情】】【情】】【情】【情】
|
泳スフ
|
豊島区南長崎4−13−5
大江戸線「落合南長崎」駅
徒歩1分
(2018年4月から新指定管理者:アシックス)
|
400(200)円
/2時間
|
|
P
|
雑司が谷体育館温水プール
(公共)
【情】【情】【情】
|
泳
|
東京メトロ副都心線が開業し、雑司ヶ谷駅が出来ましたが、これにより地下鉄駅と直結するという最高のアクセスになりました、
|
400(200)円
/2時間
|
|
P
|
区立巣鴨体育館温水プール
(公共)
料金【情】“kiki”さんから(2018年8月)
【情】宙々さんから
|
泳
|
豊島区巣鴨3-8-7
電話/03-3918-7101
>>新公式サイト
【情】“kiki”さんから(2023年12月)
|
400(200)
/7.8.9月のみ
2時間
|
|
P
|
区立池袋スポ−ツセンタ−
““健康プラザとしま”(公共)
【情】新年は3日から営業【情】【情】
【情】【情】【情】【情】
|
泳子
|
豊島区上池袋2−5−1
健康プラザとしま内
各線「池袋」駅から徒歩約10分
都バス「豊島区役所前」から徒歩5分
|
400(200)円
/2時間
|
くちこみコミ情報を送る
(「プール情報」と書いてプール名もご記入下さい)
>>メールする
|
練馬区
・5
|
|
P
|
2009年4月オープン
中村南
スポーツ交流センター
(公共)
【情】【情】【情】【情】【情】
改修工事休館【情】2021年4月〜9月末(予定)まで |
泳子歩ス
|
練馬区中村南 1-2-32
西武池袋線・地下鉄大江戸線 練馬駅徒歩15分西武新宿線 都立家政駅徒歩
13分
京王バス 南蔵院バス停徒歩3分
電話/03-3970-9651・
>>公式サイト
|
200(100)円
/1時間
|
練馬区スポーツ施設のご利用について
|
|
P
|
光ケ丘体育館温水プール
(公共)
【情】工事休館
(2020/10/1〜2021/3/30)
【情】【情】
|
泳子
|
練馬区光ケ丘4−1−4
都営地下鉄大江戸線「光が丘」駅から徒歩5分。
|
200(100)円
/1時間
|
|
P
|
上石神井体育館温水プール
(公共)
|
泳ス
|
西武新宿線「上石神井」駅から徒歩7分
電話/5991-6601
>>新新公式サイト
|
400円/2時間
|
|
P
|
平和台体育館温水プール
(公共)【情】
|
泳子ス
|
練馬区平和台2−12−5
地下鉄有楽町線「平和台」駅から
徒歩15分。
|
|
|
P
|
大泉学園体育館プール
(公共)
【情】
|
泳
|
西武池袋線「大泉学園」駅から西武バス
|
400円/2時間
|
|
P
|
三原台温水プール(公共)
【情】Hiromaru Yamazakiさんから
(2000/1)
|
泳
|
練馬区三原台2-11-29
>>新公式サイト
|
400円/2時間
|
H
|
|
ホテル カデンツァ光が丘
【情】【情】
(旧第一ホテル光が丘)
|
泳フ
|
宿泊客は隣接の「ルネッサンス光が丘」を1,080円で利用できる。
|
【泊】1,080円
|
板橋区
・5 |
|
P |
2019年2月1日オープン
小豆沢体育館 プール(公共)
【情】五輪関係のため
2021年7月1日〜2021年8月20日 (予定)休館
|
泳スフ武 |
板橋区小豆沢3丁目1番1号
指定管理者は東京ドームスポーツ
【情】“イルカ”さんより(2019年1月) |
470(150)円
/2時間 |
板橋区施設の
ご案内
|
|
P
|
上板橋体育館温水プール
(公共)
【情】【情】【情】【情】【情】【情】【情】2012年7月14日から再開
|
泳子ス
|
板橋区桜川1丁目3番1号
東武東上線「上板橋」駅から徒歩10分
電話/5399-6501
|
470(150)円
/2時間
|
|
P
|
赤塚体育館温水プール
(公共)
【情】
|
泳子
|
板橋区赤塚5丁目6-1
東武東上線 下赤塚駅下車徒歩15分
・成増駅北口から赤羽駅行バス
赤塚小学校下車
>>新新新公式サイト
駐車場情報:駐車場あり、最初の40分無料、
以後は20分毎に100円です。
(【情】地元の和田さんから)
|
470(150)円
/2時間
|
|
P
|
東板橋体育館温水プール
(公共)
【情】【情】【情】【情】
【情】現在大規模改修工事中のため、令和3年9月リニューアルオープン予定 |
泳
|
都営地下鉄三田線板橋区役所前駅下車A1出口から徒歩7分
電話/3579-2626
|
470(150)円
/2時間
|
|
P
|
完全リニューアルオープン
(2011年8月28日)
高島平温水プール(公共)
【情】仙台のT-Kannoさんから
(2011年2月)
【情】宙々さんから
【情】E.Iさんから(2005年6月)
|
泳
|
板橋区高島平8−28−1
電話/3932-5348。
>>新新新公式サイト
「車いすでも入れます」(東京新聞)
(2011年8月29日版)
|
470(150)円
/2時間
|
|
P
|
電設工業健康保険組合
総合健康管理センター
へるすぴあ
【情】“友ぞう”さんから
(2008年10月)
|
泳フ
|
板橋区坂下1-33-12
電話/03-5970-6911(代)
都営三田線「志村3丁目」駅かた徒歩5分
>>新・公式サイト
|
優待・特別会員
1,000(500)円
同上土日祝
1,300(650)円
|
▲一番上にもどる
ご意見、ご感想、掲載事項の変更や間違い、リンク切れ、等がありましたら
>>こちらにメールでお知らせ下さい。お待ちしております。
|
台東区
・1
|
|
P
|
社会教育センター
清島温水プール(公共)
【情】【情】【情】【情】【情】【情】
|
泳遊
|
JR上野駅から徒歩15分
|
500円/2時間
|
台東区スポーツ公式サイト
|
H
|
|
浅草ビューホテル
|
泳フ
|
地下鉄銀座線「田原町」駅から徒歩7分
|
【泊】3,000円
|
・
|
P
|
柳北スポーツプラザ(公共)
(屋内だが6月〜9月末までしか使えない)
【情】【情】【情】【情】
|
泳スフ
|
2003年7月1日オープン
東京都台東区浅草橋5−1−8
電話/03−3865−2614
JR総武線・都営浅草線「浅草橋」下車
徒歩約5分
|
250円/1時間(100円)
|
・
|
P
|
都立浅草高等学校温水プール
(公共)
【情】2025年3月
只今工事中のため使用禁止。区民開放
(高校が使用しない期間/5月初旬〜12月25日)
【参考】「全国の学校プールの開放状況」
【情】
|
泳
|
台東区今戸1-8-13 体育館棟地下1階
電話/3874-3019
年度により異なりますが、だいたい12月〜5月まで。
>>公式サイト
火、木休館。祝日は営業。
大人/500円、14歳以下200円/2時間。
期間中の11:30〜20:50。
|
500(200)円
/2時間
|
葛飾区
・2
|
|
P
|
奥戸総合スポーツセンター
(公共)
「温水プール館」屋外もあり
【情】【情】【情】【情】【情】【情
|
泳子ス
|
京成「青砥」駅より徒歩15分
|
300円/2時間
|
葛飾区公式サイト
|
|
P
|
葛飾水元
総合スポーツセンター
(公共)
【情】【情】【情】
|
泳
|
JR「金町」駅北口よりバス
電話/3609-8182
|
300(100)円/2時間
|
・
墨田区
・3
|
|
P
|
2010年4月1日オープン
墨田区総合体育館(公共)
【情】【情】】【情】【情】【情】
|
泳
|
東京都墨田区錦糸4-15-1
最寄駅: 錦糸町駅より徒歩1分、錦糸公園内
|
500(250)/
2時間
|
|
|
P
|
両国屋内プール(公共)
【情】【情】【情】【情】【情】
|
泳
|
JR総武線 両国駅西口より
電話/5610-0050
|
380(100)円
|
|
P
|
すみだスポーツ健康センター
(公共)
【情】【情】【情】【情】【情】【情】
|
泳流子
|
墨田区東墨田1-6-1
都バス「八広二丁目」徒歩2分程度。
|
400円/2時間
土日祝は500円
|
|
|
すみだ健康ハウス(公共)
【情】2018年3月末で閉館
|
|
温浴施設(余熱利用施設)
>>公式サイト告知
|
|
▲一番上にもどる
ご意見、ご感想、掲載事項の変更や間違い、リンク切れ、等がありましたら
>>こちらにメールでお知らせ下さい。お待ちしております。
|
北区
・4.5
|
|
P
|
パノラマプール十条台
温水プール
(公共)
【情】【情】【情】【情】【情】【情】
|
泳子
|
京浜東北線「東十条」下車。徒歩約10分。十条台小学校内にある。
【参考】「全国の学校プールの開放状況」
|
500(100)円
/2時間
|
北区施設案内
公式サイト
|
H
|
P
|
東京都障害者総合スポーツセンター(公共)
【情】2017/2/1〜2018/3/31工事のため休館
|
泳スフ身
|
東京都北区十条台1-2-2
電話/3907-5631
>>新公式サイト
|
障害者と介護者のみ利用可。無料。宿泊施設もあり。
|
|
P
|
北区元気プラザ(公共)
【情】【情】【情】【情】
|
泳子遊身
|
地下鉄南北線「志茂」駅1番口下車徒歩5分。
|
500(100)円
/2時間
|
|
P
|
国立スポーツ科学センター
屋内プール
(公共) 一般開放なし
|
50mス研究用
|
2001年オープン。世界的に誇れるトップクラスのスポーツ科学の殿堂。五輪級選手の養成施設です。
〒115-0056 東京都北区西が丘3-15-1
>>新公式サイト
|
但し一般には開放しない。研究用。
|
|
P
|
NTCナショナルトレーニング
センター(公共)一般開放なし
|
25mス
|
2008年1月我が国におけるトップレベル競技者の国際競技力の総合的な向上を図るトレーニング施設として開所。(※陸上トレーニング場は、平成19年1月に先行開所)
>>新公式サイト
|
但し一般には開放しない。研究用。
|
荒川区
・2
|
|
P
|
あらかわ遊園スポーツハウス
温水プール(公共)
【情】2018年12月〜リニューアル工事。2020年開園予定 |
泳子フス
|
都電荒川線「荒川遊園地前」駅から徒歩
2分
>>新公式サイト
|
2時間500円
|
|
|
P
|
荒川総合スポーツセンター
(公共)
来年(2020年)3月まで大規模改修
【情】【情】【情】【情】【情】】【情】
【情】【写】
|
泳子
|
東京都荒川区南千住6−45−5
都電「三ノ輪橋」下車徒歩5分 |
500円
|
H
|
|
ホテルラングウッド
|
泳
|
JR「日暮里」駅南口から1分
>>公式サイト
|
【泊】2,500円
|
足立区
・3
|
足立区は2014年度、千住温水プール大規模改修工事を実施する。施設全体の改修とともに設備の全面更新を想定。施工中は休館とし単年度で施工する予定。 (2013年12月『建通新聞』より)
|
足立区温水プール
公式サイト
|
|
P
|
東綾瀬公園
すいすいらんど綾瀬(公共)
屋外も
サイト【情】西尾さんより
(2010年11月)
|
泳
|
足立区東綾瀬三丁目4番1号
地下鉄千代田線「綾瀬」駅から徒歩15分
>>新公式サイト
|
550(200)円
|
|
P
|
スイムスポーツセンター
(うきうき館)
(公共)【情】【情】【情】【情】
|
泳
|
足立区西保木間4-10-1
東武伊勢崎線「竹の塚」駅から徒歩15分
電話/3850-1133
|
550(200)円
|
|
P
|
千住温水プール
(スイミー)(公共)
【情】【情】【情】【情】
|
泳
|
足立区千住3-30
JRほか「北千住」駅から徒歩5分
電話/3882-2601
|
550(200)円
|
ご意見、ご感想、掲載事項の変更や間違い、リンク切れ、等がありましたら
>>こちらにメールでお知らせ下さい。お待ちしております。
お探しの屋内温水プールが見つからない時は↓で検索してみて下さい。
|
昭島市
・1 |
|
P |
昭島市総合スポーツセンター
(公共)
(旧多摩スポーツ会館屋内プール)
【情】【情】【情】【情】【情】【情】【情】 |
泳ス |
昭島市東町5-13-1
JR青梅線「東中神」駅から徒歩5分
改装完成、東京都から昭島市に移管。
(2004年7月から) |
290
(140)円 |
あきるの市
・3 |
|
P |
Water Adventure
東京サマーランド
(屋内外とも)
只今2019年2月末まで施設点検整備のため休園
【情】【情】【情】 |
子游游游 |
アドベンチャードームは通年営業
JR五日市線「秋川」駅から車5分、
JR「八王子」駅からバス30分。
中央道八王子IC第2出口から7Km. |
2,000〜
(1,000〜)円 |
|
P |
あきる野市民プール(公共)
屋外もあり
【情】【情】
【情】 |
泳 |
東京都あきる野市原小宮353
|
400(200)円
/2時間 |
|
P |
五日市ファインプラザ
(公共)
【情】【情】 |
泳 |
あきる野市伊奈859−3 |
400(200)円
/2時間 |
稲城市
・1 |
|
P |
2012年5月28日オープン!
オーエンス健康プラザ(公共)
【情】【情】 |
泳 |
「「からだ」と「こころ」の健康増進の場として、誰もが楽しく、無理なく健康づくりに取り組むことができる施設を目指しております。」
稲城市大丸1171 |
400
(300,100)円 |
|
P |
通所介護事業所
(デイサービス)
アクアメイト稲城 |
歩 |
通所介護者用だが、一般の人(愛称「60歳から元気になろうプール」を2006年から始めている)
毎週木曜日 13:00〜15:00。要予約。
>>新・公式サイト |
詳細は
>>公式サイト |
青梅市 |
青梅市の市民はセントラル西東京と東青梅セントラルで市民が都度利用できるように助成している。
>>青梅市の公式サイト |
清瀬市 |
|
|
なし |
|
|
|
国立市
・1.5
|
・
|
P
|
くにたち市民総合体育館
室内プール (公共)
|
泳
|
国立市富士見台2-48-1
南武線「谷保」駅から線路沿いに立川方向に歩いて5〜10分
|
350円/2時間
|
・
|
P
|
東京都多摩障害者スポーツ
センター
(公共)
【情】
|
泳フ
|
東京都国立市富士見台2-1-1
電話/042-573-3811・
25m×5コース
>>新公式サイト
【情】国王(2011年5月)
女子は分からないが、男子の更衣室が靴を脱ぐ場所と更衣室との区別をしっかり工夫して管理してほしい。
更衣室まで水浸しで靴下もびしょびしょ。
|
障害者と介護者のみ利用可.
初回に障害者手帳を持参。無料。
|
小金井市
・2 |
・
|
P
|
小金井市総合体育館プール
(公共)
リニューアル工事完成。再開
【情】【情】【情】【情】【情】【情】【情】【情】【情】【情】
|
泳子フス
|
○JR「東小金井」から徒歩
○JR中央線「武蔵小金井」駅下車、
バス?分。
○JR吉祥寺から小金井公園行き
|
400(100)円
|
・
|
P
|
栗山公園健康運動センター
(公共)
【情】【情】
|
泳身
|
小金井市中町2−21−1
JR「東小金井」駅下車徒歩約10分/
|
400(100)円
|
国分寺市
・1
|
・
|
P
|
国分寺市民屋内プール
(公共)
【情】【情】【情】【情】【情】】【情】【情】
2022/ 7/18〜8/21(月)までの土・日祝日は午前7時30分から開館
【情】藤田さんから |
泳
|
中央線西国分寺から武蔵野線沿いに新所沢方向に歩いて10分
|
200円/1時間
|
小平市
・1.
|
・
|
P
|
小平市市民総合体育館
(公共)
【情】【情】【情】【情】【情】
【情】【情】【情】
第4次緊急事態宣言延長で6/1からは時短で20時まで
【情】“夢太郎” さんから
(2021/6) |
泳フス
|
西武多摩湖線「鷹の台」駅下車 徒歩
約5分
|
200円/1時間
|
・
|
P
|
如水会スポーツプラザ
(温水プール)
2010年3月で閉鎖になりました。
|
泳フス
|
一橋大学卒業生の会“如水会”が建設したスポーツ施設を大学に寄贈し、地域に開放している日本でも珍しい形態。
中央線国分寺駅で西武線多摩湖線に乗換え一橋学園駅下車西口から徒歩約7分
|
18歳以上のみ
1,000円
|
狛江市 |
|
|
なし |
|
|
|
立川市
・2
|
・
|
P
|
立川市泉体育館室内水泳場
(公共)
【情】【情】【情】
|
泳スフ
|
多摩都市モノレール、泉体育館下車
電話/042-536-6711
休館日木曜、2時間大人400円、回数券有
、25m×7コース。
|
400(200)円
(市外は別料金)
|
・
|
P
|
立川市柴崎体育館(公共)
【情】【情】【情】【情】【情】【情】【情】【情】【情】
2010年リニューアルされました。
|
泳スフ
|
立川市柴崎町6丁目15−9
多摩都市モノレール、柴崎体育館下車
(1/10全線開業)
|
〃
(市外は別料金)
|
多摩市
・3
|
・
|
P
|
アクアブルー多摩(公共)
【情】【情】【情】【情】【情】【情】
【情】【情】【情】【情】【情】【情】【情】【情】【情】
工事休館【情】
2020年10月頃〜2021年3月頃
|
50m
リ流歩子
|
多摩市南野3−15−2
小田急多摩線「唐木田」駅下車 徒歩8分
|
600円
|
調布市
・2 |
|
|
2017年11月オープン
武蔵野の森
総合スポーツプラザ
(公共)
【情】【情【情】【情】 |
50m |
東京都調布市西町290-11
京王線飛田給駅より徒歩5分
、西武多摩川線多磨駅より徒歩20分 |
500円/2時間 |
・
|
P
|
総合体育館内屋内プール
(公共)
追加【情】【情】【情】【情】
|
泳
|
調布市深大寺北町2−1−65
|
400円
/2時間半の
入換制
|
・
|
P
|
調布市立
調和小学校屋内プール
(公共)
【情】【情】
【参考】「全国の学校プールの開放状況」
|
泳
|
PFI事業として2002年8月落成。
>>公式サイト
25m×5コース、可変床
校舎は、地域図書館を併設し地域開放のため中学校規模の体育館や温水プールも備え、地域コミュニティーの核と
なる施設として計画された。
午前9時〜午後8時30分(学校が授業などで使用する場合は使用できません)
|
400(150)円
|
新座市
 |
|
P |
立教大学新座キャンパス
セントポールズ・
アクアティックセンター |
50m |
埼玉県新座市北野1丁目2?26
新座市民(新座市に在住・在勤・在学する中学生以上の方)へも開放されています
>>公式サイト
>>新座市在住在勤者の利用について |
500円 |
西東京市
・1
|
・
|
P
|
西東京市スポーツセンター
温水プール
(公共)
【情】【情】【情】【情】【情】【情】【情】【情】【情】
1月2日から営業
【参考】全国の
正月でも泳げるプール
|
泳子フス
|
西東京市中町1−5−1
「保谷」駅から徒歩約15分
|
400(100)円
/2時間
|
八王子市
・2
|
・
|
P
|
八王子市あったかホール
(公共)
【情】【情】【情】【情】【情】【情】【情】
(清掃工場の余熱利用)
【情】(2011年5月)
|
泳子
|
八王子市北野町596−3
京王八王子駅・JR八王子駅北口から「八王子車庫」行であったかホール前下車
|
200(70)円/
1時間
|
・
|
P
|
甲の原体育館プール(公共)
【情】 【情】
|
泳
|
中野町2726-8・電話/0426-27-3300
交通:バス…京王八王子駅・JR八王子駅北口から「工学院大学」行で中野市民センター下車徒歩1分
|
200(70)円
/1時間
|
・
|
P
|
東浅川保健福祉センター
プール(公共)
【情】【情】【情】
|
泳
|
徒歩…高尾駅から15分
京王線狭間駅から15分
|
400(140)円
|
・
|
P
|
とうきょう社会保険センター
八王子
(公共)
残念ながら2009年2月末で閉鎖です。
|
泳フ学
|
全国のペアーレ、社会保険センターは2010年までにすべて廃止又は売却されることが国会で決定されてしまっています。既に殆どは売却され内、19ヶ所は今までとは何の関係もない施設になってしまっています。
これだけ地域に貢献できている施設の閉鎖をくい止め、せめて民間の企業に引き継いでもらう方法はないのでしょうか?
只今『水夢王国』では「存続を求める署名運動」を行っております。署名にご協力をお願いします。
(署名運動は終了しました。ご協力ありがとうござじました)
|
|
羽村市
・1
|
・
|
P
|
羽村市スイミングセンター
(公共)
【情】【情】【情】【情】【情】【情】【情】
|
泳子
|
羽村市五ノ神319−3
JR青梅線「羽村」駅より徒歩15分位
|
400(100)円
|
東久留米市
・2
|
・
|
P
|
柳泉園組グランドパーク
(公共)
(旧名称は柳泉園組合 福祉施設
屋内プール)【情】【情】【情】【情】【情】【情】【情】
|
泳
|
東久留米市下里4−3−10
|
400円
|
・
|
P
|
東京ドームスポーツセンター東久留米
(東久留米市スポーツセンター)(公共)
【情】)【情】【情】【情】
【年末年始も営業】>>全国一覧
|
泳フス
|
東久留米市大門町12−14−37
|
400(200)円
|
東村山市
・1
|
・
|
P
|
TAC東村山市民スポーツセンター
屋内プール(公共)
【情】【情】【情】【情】【情】【情】【情】【情】【情】
【年末年始も営業】>>全国一覧
|
泳子
|
西武新宿線「東村山」駅から車で約5分
請願署名を集めて、全会派一致で、東京都下では初めて3歳児未満の乳幼児も利用できるようになった。
【情】(2006年5月)
|
400(200)円
/2時間
|
東大和市 |
|
|
なし |
|
|
|
日野市
・1
|
・
|
P
|
東部会館屋内プール(公共)
【情】【情】
|
泳
|
日野市石田1-11-1
多摩都市モノレール「万願寺」駅から
新井橋の方に歩いて5分〜10分。
|
300(100)円
|
府中市
・1
|
・
|
P
|
府中市生涯学習センター
温水プール
(公共)【情】【情】【情】【情】【情】【情】【情】【情】【情】【情】
|
泳子
|
府中市浅間町1丁目7番地
京王線「東府中」駅から徒歩13分
|
250円/2時間
|
福生市 |
|
|
なし |
|
|
|
町田市
・6
|
・
|
P
|
町田市立室内プール(公共)
追加【情】【情】【情】【情】【情】
【情】【情】【情】【情】【情】【情】【情】【情】【情】【情】
参考「全国のごみ焼却の余熱利用プール一覧」
|
50m
25m
子
|
町田リサイクル文化センターのごみ焼却熱を利用。
【情】2019年11月29日より再開
【情】2018年9月3日〜2019年9月(予定)まで、大規模改修のため閉館。 |
300(夏季以外は小中学生無料)65歳以上100円
|
・
|
P
|
町田第一中学校(公共)
【情】【情】
|
泳
|
町田駅から徒歩5,6分。
電話/042-727-7009
|
〃
|
・
|
P
|
町田南中学校(公共)
【情】【情】
|
泳
|
042-799-2421
|
〃
|
・
|
P
|
鶴川中学校(公共)
【情】【情】【情】
|
泳
|
042-736-0591。余熱利用施設
25m、6コース。基本的には、他の中学と同じと考えて構わないのですが。水深は1.15〜1.35mだそうです。
|
〃
|
三鷹市
・1
|
・
|
P
|
三鷹市屋内プール(公共)
【情】【情】
平成29(2017)年3月26日(日)をもって閉館 |
泳ス
|
JR「三鷹」駅から「杏林大学」行又は「仙川」行バスで市役所前で下車すぐ。
代わりに下記の元気創造プラザをオープン
【情】“草薙ヨスガ”さんより
(2017年6月) |
250(100)円
|
|
|
2017年4月1日オープン
三鷹中央防災公園
元気創造プラザ
“SUBARU
総合スポーツセンター”
(公共)
情】【情】【情】
|
泳フス |
東京都三鷹市新川六丁目37番1号
電話:0422-45-1111
|
市民400円
市外600円/
2時間
高齢者や子ども料金あり
|
・
|
|
第五中学校屋内プール
(公共)
(2010年は7月と8月に限り開放)
【参考】「全国の学校プールの開放状況」
|
|
11月〜3月までは団体のみの使用となる。
>>開放を終了を告知する公式サイト
「平成14年度より三鷹市立第五中学校屋内プールの開放を実施して参りましたが、三鷹市環境センターの炉の停止により温水の利用ができなくなるため、平成25年度以降の開放を行わないこととなりました。長い間ご利用いただきまして、誠にありがとうございました。」
|
円/
|
武蔵野市
・1
|
・
|
P
|
武蔵野総合体育館(公共)
【情】【情】【情】【情】【情】
|
泳子フス
|
JR「三鷹」駅から徒歩20分、バス10分
|
400円
(武蔵野市民は半額)
|
|
P
|
東京武蔵境・ミーズクラブ
(民間のスイミングクラブだが、ビジターとして利用できる時間帯がある)
2017年8月現在
|
泳
|
東京都武蔵野市境南町2-12-2
電話:0422-31-0008
JR「武蔵境」駅kから徒歩3分
>>公式サイト。
>>スケジュール(フリーと書いてある時間帯のみ))
【情】前橋の伊藤さんから(2011年9月)2011年9月、東京出張の際に利用しました。武蔵境の駅から徒歩3分ぐらいです。ここはスイミングスクールですが、「フリー」の時間には会員でない、一般の人も1回700円で利用できます。水・金・土の20時〜21時にフリーの時間があります(他は公式サイトをご覧ください)。
25m×6コースありますが、私が行った時にはレッスンで1〜4コースを使用していて、フリーの人は5・6コースを使うように、と言われました。私が行った時は1つのコースを2人で使いました。水深は1m。
ロッカーには100円玉が必要ですが、使用後は戻ります。ビート版、プルブイも貸してもらえます。シャワー室にはシャンプー、ボディソープもありました。
|
会員制の民間のスイミングクラブだが会員以外も使える時間邸がある。
900円
|
武蔵村山市
,1
|
・
|
P
|
村山温泉 かたくりの湯
・スパプール(公共)
【情】リニューアル工事に伴う休館
休館期間は平成29年4月1日から平成30年2月まで |
泳リ湯
|
東京都武蔵村山市本町5-29-1
電話/042-520-1026
>>新新公式サイト
「温泉入浴、温水運動、リラクゼーション、コミュニケーション多彩で効果的な健康作り教室を開催しております。」
|
市内者の
基本料金
600
(500,300)円
年末年始も営業700
(350,300)円
|