FUJIKI INDOOR SWIMMING POOL INFORMATION
但し、6月~9月30日までの営業。
【情】“あやぱん”さんから頂きました。ありがとうございました。(2012年9月)
詳細【情】T-KANNO
さんから頂きました。ありがとうございました。(2008年9月)
【情】佐伯さんから頂きました。ありがとうございました。(2005年5月)
オープン【情】墨田区の泉さんから頂きました。ありがとうございました。(2003年8月)
このページの情報は、参考材料として【水夢王国】が独自に情報収集し掲載したものです。現時点では変わっている可能性もあります。掲載内容に関してまで責任を持つものではありません。ご利用前には必ず公式サイトで確認してご利用ください。
公式 サイト |
http://www.city.taito.lg.jp/~
【注】公式サイトが変わった場合は |
---|---|
住所 | 東京都台東区浅草橋5-1-8 |
電話 | 03-3865-2614 |
交通機関 | JR総武線・都営浅草線浅草橋下車徒歩約5分 |
施設・ 付帯施設 |
屋内プール/屋根が開閉する屋内プールです 25m×5コース(11m) 施設概要/ 1階:アリーナ(25m×20m)、受付け 2階:更衣室、台東こどもクラブ分室 3階:事務室、更衣室(プール用) 4階:プール屋外:テニスコート1面 |
営業時間 ・料金 |
【注】ご利用前には必ず公式サイトで確認してご利用ください。 プールの営業時間/ 但し、6月~9月30日までの営業。 ・平日/19時~21時 ・土日祝/9時~21時 フランスの学校が専用使用したり、変速的なので、利用前に電話で確認することをお勧めする。 休館日/ 毎週月曜日(祝日は営業) 年末年始 料 金/1時間当り 大人(15歳以上)250円 子供(14歳以下)100円 ※1時間、2時間、3時間の券が売られている ※水泳帽の着用は常識です。 |
口コミ1 | このプールに関しての口コミ、ご意見、ご感想、掲載事項の変更や間違い、リンク切れ等がありましたら>>こちらにメールをお寄せ下さい。お待ちしております。 2003年7月1日にオープン 現在は受付、券売機は1Fで購入し、受付のスタッフに渡すと無料ロッカーの鍵を頂けるので、それを持って階段で3階までのぼり、更衣室で着替えます。そしたらさらに4階へあがると全部で5コース分の25mプールがあります。基本的に天気の良い日は可動式の屋根は全開となりますので、日焼けを心配される方はご注意ください。また雨の日は屋根がついています。こみ具合ですが、6~8月にかけては付近の子どもたちが夏のプールを待ちわびているせいか、けっこう込んでいます。9月になると土日もそういった状況は続きますが、平日は非常に空いています。特に親子開放日という親子連れのみの入場しかできない日を除いて、午前中から全市民に開放している平日の10:00~12:00ごろは誰も使っていなく、ほぼひとりで貸し切り状態でした。私が利用した日は雨だったからと言うのもあるかもしれせんが、この調子だと午前中で利用制限がかかっていないときは少なくとも、一人1コース使えて、自由に泳ぐことができる状態です。 難点をいくつか挙げるとすれば、「飲食禁止のためスポーツドリンクが持ち込めない」、「シャンプーリンス等の使用禁止」「階段を4Fまで登らなければならないので、足の不自由な方にはキツい」といった環境です。また屋根はあるものの温水プールではないので、気温の低いときは人によっては寒気を感じるかもしれません。つりやすくもなります汗。スポーツクラブが管理している市区町村のプールは規制が緩いですが、区の臨時職員や区からのスイマーの事情をあまり汲み取ってくれない委託事業所が監視員になることが多くあまり融通がきかないのが、少し残念です。 *交通機関はおそらく総武線浅草橋から歩くのも便利ですが、上野駅などからコミュニティバス「南めぐりん」に乗って10分程度で到着します。ただし一方通行型のバスなので帰りは田原町などでおりて銀座線や浅草駅を利用されるのが無難かと思います。 |
口コミ2 | 【情】T-KANNO
さんからのコメント 【情】佐伯さんからのコメント 【情】墨田区の泉さんからのコメント |