合宿情報の交換ページ
安くて、待遇も良く練習環境もグッドな、宿泊地と屋内プールはどこ?
現在54ヶ所掲載
他の合宿最適地をご存じの方、掲載内容に変更や誤りがあった場合等、ぜひ教えてください。
お名前と一緒に掲載させていただきます。>>メール
▲TOPへ戻る
営業内容等が変更されている場合もありますので、事前に公式サイトや電話で確認してからご利用下さい。出来
る限り変更情報を取得するよう努力しておりますが、掲載内容に関してまで責任を持つものではありません。
|
外部リンク
合宿プラン、合宿の宿(旅プラン)
北海道
|
プールの名称
|
宿泊施設の名称
|
情 報 内 容
|
提供者
|
年月
|
江別市
|
北海道立野幌総合体育館(公共)
【情】
|
体育館内にある
|
・
|
・
|
2007/10
|
渡島支庁
二海郡
八雲町
|
運動公園内
八雲町民プール(公共)
|
近くの旅館を斡旋。
|
町の>>公式サイト
「本格的なトレーニング機器を備えた総合体育館があり、どんなスポーツにも対応できます。
気候は、夏でも涼しく雨が少なくトレーニングには最適です。斡旋する旅館の宿泊費は チームの予算にあわせた宿泊先を紹介しております。」
|
・
|
2007/10
|
▲ページの先頭に戻る
ご意見、ご感想、掲載事項の変更や間違い、リンク切れ、等がありましたら
>>こちらにメールでお知らせ下さい。お待ちしております。
東北
|
プールの名称
|
宿泊施設の名称
|
情 報 内 容
|
提供者
|
年月
|
青森県
|
新青森県総合運動公園 屋内プール(公共) |
公園内合宿所 |
青森県青森市宮田字高瀬22-2
アクセス:青森駅から青森市営バス青森駅Aのりば「新総合運動公園前」行市民バス
「部屋数57室 収容人数145名。
身障者設備も充実しており各種強化合宿や大会、職場や学校の宿泊研修にもご利用いただけます。」 |
|
2020/4 |
バーデハウスふくち
(公共)
|
アヴァンセふくち
(プールも宿泊施設もすべて「バーデパーク」内にある)
|
一泊3食付6,300円(小学生5,880円)
ご飯のおかわり自由、「バーデハウスふくち」の入場料無料(温泉もトレーニングジムも)といたれりつくせりです。
ミーティング用研修室もあり。
屋内外のプールに加え、温泉や宿泊、スケート場などの複合施設で、子供の夏合宿には最適だと思われます。
|
東京のSさん
|
2005/7
|
山形県
|
山形県総合運動公園
(公共)
|
|
公式サイトあり
合宿所あり4人用(ベッド)20室。指導員用(3人用和室)3室。
ミーティングルーム(90人)1室。浴室(男女とも温泉)
|
|
2000/10
|
岩手県
|
岩手県雫石町
岩手県営
屋内温水プール
(公営)
|
近くには、ペンション、民宿もあります。
|
合宿のためにあるようなプールです。すいてます。縦で50m×10レーン(後任8レーン)、横25m×16レーンとれます。全部あるいは一部貸し切り可能
全面使用は11570円(土)13880円)1ヶ月前から予約可
トレーニングジムも併設。清潔なお風呂もあります。
|
石黒潔さん
|
2001/4
|
秋田県
|
秋田県能代市
能代山本スポーツリゾートセンター
“アリナス”(公共)
【情】【情】
|
|
合宿に一人一泊1,530円〜2,550円(食事別)と安い!
|
T-KANNNOさん
|
2003/4
|
秋田県健康増進交流センター
ユフォーレ(公共)
|
施設内 |
合宿プランあり |
|
2019/7 |
宮城県
|
宮城県白石市
スパッシュランド白石(公共)
|
施設内
|
50m×8レーン
|
T-KANNOさん
|
2002/5
|
宮城県水球プール(公共)
|
施設内
|
35m×25m13レーン
|
T-KANNOさん
|
2005/9
|
福島県
|
スインピア矢祭
(公共)
【情】詳細【情】
|
館内にある
|
|
|
2000/10
|
リフレ富岡(公共)
|
リフレ富岡(公共)
|
震災以降電話が取り外してありますになる。(2013年11月)
>>公式サイト
合宿センターあり
|
|
2000/10
|
ルネサンス棚倉
(公共)
|
ルネサンス棚倉
(公共)
|
>>公式サイト
テニス、乗馬、ゴルフ、アーチェリー、フィールドスポーツ・・・.
インストラクター、レッスンのプログラムから用具までバッチリ揃ったうえ、インドアテニスコート、インドア馬場、温水プール、トレーニングジムとインドア施設も完備。
|
|
2008/3
|
あづま総合体育館
屋内プール(公共)
|
館内にある
|
>>公式サイト
|
|
2005/11
|
ヘルシープール
|
いわき新舞子ハイツ(公共)
【情】
|
>>公式サイト
福島県いわき市平下高久字南谷地16-4
合宿プランあり
詳細は電話:0246-39-4600
|
|
2020/2
|
▲ページの先頭に戻る
ご意見、ご感想、掲載事項の変更や間違い、リンク切れ、等がありましたら
>>こちらにメールでご一報下さい。お待ちしております。
栃木,茨城
群馬,山梨
|
プールの名称
|
宿泊施設の名称
|
情 報 内 容
|
提供者
|
年月
|
|
|
|
|
|
|
東京都内
|
プールの名称
|
宿泊施設の名称
|
情 報 内 容
|
提供者
|
年月
|
東京都
渋谷区
|
国立オリンピック記念
青少年総合センター(公共)
|
同左
|
>>公式サイト
広大な広さと設備が整っている。
電話/03-3467-7201(平日と土曜半ドン)宿泊費は1150円〜4300円収容人員1,500人。
|
|
2020/02
2001/1
|
▲ページの先頭に戻る
ご意見、ご感想、掲載事項の変更や間違い、リンク切れ、等がありましたら
>>こちらにメールでお知らせ下さい。お待ちしております。
神奈川
千葉,埼玉
|
プールの名称
|
宿泊施設の名称
|
情 報 内 容
|
提供者
|
年月
|
神奈川県
津久井郡
藤野町
|
桐花園
|
桐花園
|
〒231-0033
神奈川県津久井郡藤野町佐野川1822
電話:0426-87-2239
FAX:0426-87-3159
中央自動車道・相模湖ICより車で15分
■お問合せ0426-87-2239
FAX:0426-87-3159さわら風呂(岩風呂もあります)鉱泉
●以下は当サイトからの転載です。
テニスコート ・用具は揃っていますプール・25m×5レーン■1泊2食¥8,000より(合宿・研修・ご宴会応相談)
■合宿・研修e.t.c. ご相談に応じます。
>>公式サイトへ
|
|
2000/10
|
千葉県
長生郡
長柄町
|
「生命の森リゾート」
「リソルの森」
|
「生命の森リゾート」
【情】
|
「房総の台地に広がる東京ドーム70個分の広大な敷地に、宿泊施設をはじめ、レストラン、各種スポーツ施設やプール、会議室等を備えた一大複合リゾートです。
施設内には「日本メディカルトレーニングセンター」というスポーツ施設があり、年間数多くのスポーツ選手も合宿に来ます。
合宿パックは学生なら1泊3食で7000円〜、社会人合宿なら9000円〜という低価格も魅力です。
室内プールは6レーン、多様なプログラムも参加自由!夏の名物ラクレマン屋外プール(全長150m)も見逃せません!」
」
>>公式サイトへ
|
当社からの案内
千葉県市原市在住
関川さん
|
2014/12
2002/7
|
千葉県
佐倉市
|
湯ぱらだいす佐倉
|
湯ぱらだいす佐倉
|
住所: 千葉県佐倉市表町3-26-1
最寄駅:JR佐倉駅から徒歩3分
|
甲斐さん
|
2010/8
|
▲ページの先頭に戻る
信越地方
|
プールの名称
|
宿泊施設の名称
|
情 報 内 容
|
提供者
|
年月
|
新潟県
新潟市
|
メイワサンピア
(旧、新潟厚生年金スポーツセンター
“ウエルサンピア新潟”(公共)
屋内50mプール
|
当施設内
|
2018/9/20閉館
|
当施設の担当者から
|
2020/2
2013/4
2003/9
2004/11
|
新潟県
長岡市
|
ダイエープロビス
フェニックスプール
(公共)
|
右記「…ご案内」に近隣のホテルを掲示。
|
>>合宿利用のご案内(PDF書類)
水中モニターシステムも利用可。
|
|
2020/2
2013/10
|
新潟県
柏崎市
|
新潟県立
柏崎アクアパーク
(公共)
※合宿としての利用可能な期間は、
3月中旬〜9月まで
|
徒歩10分程度のところに「シーユース雷音」という公共の宿舎があります。Sea Youth ライオンですが連絡先は
電話/0257-22-5740詳しいことはお問い合わせください。
(【情】アクアパークの小林さんから)
|
〒945-0065
新潟県柏崎市学校町6-73
電話/0257-22-5555
50mプール、レジャープール、温浴施設からなる複合施設。
50mプールは冬季アイスリンクになるが50mプールとしてのシーズンは3月中旬から10月上旬。
●主に関東、長野、富山などからの合宿が多いようです。
合宿を張る先生方によりますと、「使い勝手の良いプール」ということです。早朝や夜間にも対応しますし、レーン取りも結構利用者本位のレーン取りで行う点だと思います。また、何かありましたらご連絡ください。
|
小林琢也さんから
|
2020/2
2001/7
|
長野県
東御市
|
2019年10月竣工!
国内初の高地トレーニング用屋内プール誕生!
GMOアスリーツパーク
湯の丸屋内プール
(公共) |
当施設内 |
標高1,750m
>>GMOアスリーツパーク湯の丸紹介動画のお知らせ
>>お問い合わせ
GMOアスリーツパーク湯の丸屋内プール
〒389-0501 長野県東御市新張1272
電話番号:0268-75-5991(代表)
FAX:0268-75-5996
E-mail:yunomaru.pool@blue.ocn.ne.jp
営業時間:9時〜18時 |
|
2020/08 |
|
|
|
|
|
|
長野県
下高井郡
志賀高原
|
ホテル内
|
志賀高原
リバーサイドホテル
|
高地トレーニング的な合宿ができるのでは?
標高1,680m・>>公式サイト
|
|
2003/7
|
長野県
真田町菅平
|
プチホテル
ゾンタック
|
プチホテルゾンタック
|
標高1,300mの準高地トレーニングができる
各種スポーツの合宿も。>>新公式サイト
|
大阪府の西沢さん
|
2005/9
|
佐久市
|
スポーツ温泉館
・かすがの森
|
当施設内
|
長野県佐久市春日2258-1
25m×7レーン。
>>新・公式サイト
|
・
|
2007/11
|
ハ
▲ページの先頭に戻る
ご意見、ご感想、掲載事項の変更や間違い、リンク切れ、等がありましたら
>>こちらにメールでお知らせ下さい。お待ちしております。
北陸地方
|
プールの名称
|
宿泊施設の名称
|
情 報 内 容
|
提供者
|
年月
|
石川県
河北郡
内灘町
|
町営温水プール
(公共)
|
|
|
|
2000/10
|
東海地方
|
プールの名称
|
宿泊施設の名称
|
情 報 内 容
|
提供者
|
年月
|
静岡県
賀茂郡
西伊豆町
|
温泉プール(屋外)
|
町営・やまびこ荘
(公共)
|
廃校を利用した温泉宿泊施設。25mプールあり。合宿、まったり旅行にピッタシ。1泊2食付き4,500円。
|
“ゆうこ”さんより
|
2004/8
|
静岡市
清水区 |
清水ナショナルトレーニングセンター(公共)
(愛称J-STEP)
|
施設内にあり
|
>>新公式サイト
一人3,500円〜
|
|
2017/3
|
静岡県
・熱海市
|
マリンスパ熱海(公共)
|
施設内にあり
|
|
施設から
|
2011/10
|
静岡県
・裾野市
|
裾野スイミングスクール
|
施設内にあり
裾野炭酸カルシウム温泉
“一ノ瀬”
|
>>公式サイト
クアハウスから宿泊施設からプールからダンスホールから蛍庭園までありの、まさにびっくり箱みたいな施設ですが、6レーンの短水路を有していて、プールだけなら@500円で利用できます。(ただし利用可能時間は曜日によってかなり不規則なので、必ず直接ご確認ください。)けどどうせなら、@1,000円でクアハウスもご利用になったほうがお得です。更にどうせならと言ってしまえば、宿泊の「Bプラン」を使って一泊二食付で@9,450円で泊ってしまって、施設の全部を利用したほうが得ですね。あと、ミニ体育館(ダンスホール)もあるので合宿にもお薦めです。
【情】以上は三島市の“カズン”さんから
(2009/4)
|
“たかちゃん”より
“カズン”さんから
|
2009/4
2008/4
|
静岡県
伊東市
|
宇佐美スイミングクラブ
0557-47-2152 伊東市宇佐美1232
|
たばら荘
0557-47-1817
伊東市宇佐美1110
|
通年一律一泊二食付で@7350円、入湯税@150円と格安
詳細>>“カズン”さんのブログを見る
>>たばら荘の公式サイト
伊東市宇佐美の民宿たばら荘です(蟹のタラバではありません)
合宿はもちろん、ビジターで10:00〜20:00を@1000円で泳げます。
6レーン完備の通年オープンの25m温泉プールですよ!
|
“カズン”さんより
|
2013/7
2013/6
|
静岡県
伊東市
|
赤沢プールハウス
(50m)
|
合宿施設あり
|
夏季限定に変わりました。
|
東京都の川本さんより |
2016/3
|
静岡県
伊豆市
|
天城温泉プール(公共)
【情】2019年3月末で閉館になりました。 |
ペンション 天城路
|
合宿に最適です - カズン
関東の学生スイマーには良く知られていますが、伊豆の和風ペンション、「天城路」
>>伊豆スイムサポートにどうぞ。
|
“カズン”さんより
|
2020/2
2013/8
|
静岡県
・富士市
|
静岡県富士水泳場(公共)
(長水路)
|
周辺で
|
|
“カズン”さんより
|
2005/8
|
愛知県
名古屋市
|
総合体育館
(旧名称レインボープール)
現在の名称は
日本ガイシアリーナ
|
同左
宿泊研修室
|
【情】地元の学生などが利用しているのを見かけます。
|
匿名さんより
|
2005/1
|
岐阜県
羽島市
|
羽島市民プール
ザ.スポーツクラブ ハートビート
|
近隣の民宿を斡旋
|
運営者から「屋内25M温水プール・屋外50Mプール(夏季期間のみ)共に貸しコスができます。他と比べてもかなり格安です。ただし、他のスクールとの兼ね合いもございますので時間帯はお問い合わせ下さい。宿泊施設は当施設にはございませんが、近くの民宿を斡旋しております。東海道新幹線 岐阜羽島駅の近くのため、交通も便利です。マイクロバスを所有していますので 送迎も相談に応じます。合宿で来られるスイミングも多数あるので実績もあります。」
>>公式サイト
|
“ハートビートスイマー”さんより
|
2005/9
|
岐阜県下呂市
|
金山リバーサイトスポーツセンター
(公共)
|
隣に温泉あり(ゆったり館)
|
>>飛騨金山ぬく森の里温泉
道の駅かれん
|
|
2020/2 |
▲ページの先頭に戻る
ご意見、ご感想、掲載事項の変更や間違い、リンク切れ、等がありましたら
>>こちらにメールでお知らせ下さい。お待ちしております。
近畿地方
|
プールの名称
|
宿泊施設の名称
|
情 報 内 容
|
提供者
|
年月
|
|
|
|
|
|
|
滋賀県
・高島市
・今津町
|
高島市今津B&G海洋センター
(公共)
|
民宿数件
家族旅行村ビラデスト今津(徒歩5分)
|
時間によって貸切で泳げたり、飛び込みも可能です。
田舎なので練習に集中できますし、空気がキレイです。
コンビには車で2〜3分の所にあるので、不自由はありませんでした。
滋賀県高島市今津町日置前3110
0740−22−6778
pool@hibari21.com
>>公式サイト
|
入江さんより
|
2009/8
|
兵庫県
神崎町
|
グリーンエコー笠形
|
|
(室内だが、6月中旬から9月上旬まで営業)
|
|
|
兵庫県
加東市
|
高室池スポーツクラブ
|
やしろ会館
|
兵庫県加東市上三草1134-211
(0795)44-0031
50m×7レーンの室内プール。
(宿泊代は大人が一泊一泊4,200円〜
)
>>公式サイト
|
いとうかずみさんより
|
2010/10
2005/6
|
和歌山県
|
|
|
|
|
|
▲ページの先頭に戻る
中国,四国
|
プールの名称
|
宿泊施設の名称
|
情 報 内 容
|
提供者
|
掲載年月
|
岡山県
・笠岡市
|
笠岡市B&G海洋センター(公共)
|
>>お多福旅館
|
笠岡市白石島2364-6
夏季のみの屋外プール。
25m×6レーン。体育館・グランド・プール(上屋付)を備えています。>>公式サイト
|
天野さんから
|
2007年2月
|
島根県
邑智郡
川本町 |
かわもと おとぎ館 |
おとぎ館温水プール
屋外50mあり |
島根県川本町川本332-10
電話/0855-72-3083
一泊3色付き8,000円
トレーニングじジム、
>>合宿プラン詳細を見る
>>おとぎ館のサイト |
野口先生から |
2019年5月 |
山口県
光市
|
山口県スポーツ交流村
(県営)
|
同施設内
|
山口県光市光井2丁目19-2
電話/0833-71-1144
>>公式サイト
|
|
2008年7月
|
愛媛県
生名島
|
いきなスポレク公園
(屋外も)
|
いきなスポレク公園
>>蛙石荘
|
>>公式サイト
25m×6レーン
新設の“西瀬戸自動車道”の因島の南の島に浮かぶスポーツ合宿村。
電話/0897-74-0906(体育館)
|
|
|
愛媛県
今治市
|
清正の湯、瀬戸内温泉プール
【情】【情】【情】【情】【情】
年末年始も営業
|
>清正の宿
|
50m屋内。但し通常は横にロープ張り。
「5,000坪の温泉郷へ、四国の名湯清正の湯」
|
|
|
高知県
全域
|
高知県内の合宿向きの運動施設の公式サイト
|
高知県内8ヶ所掲載されている
|
合宿ガイドのサイトあり
|
“ぽろろん”さんから
|
2003/10
|
▲ページの先頭に戻る
ご意見、ご感想、掲載事項の変更や間違い、リンク切れ、等がありましたら
>>こちらにメールでお知らせ下さい。お待ちしております。
九州,沖縄
|
プールの名称
|
宿泊施設の名称
|
情 報 内 容
|
提供者
|
年月
|
熊本県
阿蘇郡
一の宮町
|
“アゼリア21”
(公共)
|
館内にはありませんが最寄ということであれば「簡保の宿阿蘇」
0967-22-1121」
「国立阿蘇青年の家」22-0811
他に町内では、
ホテル・旅館各1軒と後は民宿になります。
「サンクラウン大阿蘇ホテル」
22-3888、
「つるや旅館」
22-0102、
「民宿阿蘇の四季」
22-3618
「民宿みやじ」
22-3221
「民宿いちのみや」
22-0225
「民宿丸福」
22-1130
他にキャンプ村等もあります。詳しくは、一の宮町役場;22-3111でお利きになったらいいと思います。
|
阿蘇郡一の宮町宮地5812番地
電話/0967-22-5311
合宿にはトレーニングルームもあり。
【情】地元のKさんから
(2002年9月)
「簡保の宿、阿蘇」
は敷地は隣り合わせですが、入り口から入り口となると、大回りして、徒歩で5〜10分車で3分くらいかと思います。昨年10月にリニューアルされたので、このあたりでは最新の宿泊施設と思います。料金等の詳しいことは直接お尋ねください。
よく利用されてるのは「国立阿蘇青年の家;22-0811」です。
費用が安く、アゼリア21からも車で10分くらい(条件が合えば、当館からも送迎バスを無料で出してます。青年の家も交渉すれば出してもらえるようです。)です。晴れの時はランニング(当館より高所に位置します。)で下りは15分くらい、登りは25分くらいで移動する団体もあります。
青年の家に申し込む時に、「アゼリア21で水泳練習」の目的で利用できます。
各学校の水泳部、各スイミングクラブ、水泳部OB団体等利用されてます。 但し、利用希望時期が重なる為、早期に申し込まなければ(申し込んでも?)取れないこともあるようですので、詳しくは直接お尋ねいただいた方がよろしいかと思います。
|
存在【情】東京都の上川さん
詳細【情】地元のKさんから
|
2001/11
2002 /9
|
鹿児島県
鹿屋市 |
鹿屋体育大学 |
大学キャンバス内の合宿研修所 |
すべての設備、研究設備の整っている。
とにかく公式サイトで確認してほしい。
>>スポーツサイエンスキャンプ |
2010/ |
2018/6
東京都の宮嶋さん |
全国共通
|
プールの名称
|
宿泊施設の名称
|
情 報 内 容
|
提供者
|
年月
|
|
海上自衛隊各基地
|
各都道府県にある自衛隊地方連絡部に連絡して相談してみたらいいかも。
|
ちなみに、私が所属している海上自衛隊では、大半の基地・機関等で長水路温水プールを持っていますが、民間団体(学校等)の合宿等によく利用されています。宿泊する場合は食費やシーツ代等が多少かかりますが、金銭的な条件は問い合わせてみたらいかがでしょうか。
以前震災のときに確か、武庫川女子の水泳部が横須賀教育隊で頑張って練習してました。
|
横須賀海上自衛隊のAさんから
|
2001/1
|
▲ページの先頭に戻る
|