ビジョンよしだ(公共):全国屋内温水プール情報【水夢王国】

▲TOPへ戻る

FUJIKI INDOOR SWIMMING POOL INFORMATION

プール名
ビジョンよしだ(公共)

情報提供者   (一番下の「口こみ」欄でご覧ください)

【情】公式サイトが変わったので探しました。(2017年9月)
正月営業【情】仙台市のT-KANNOさんから頂きました。ありがとうございました。(2009年12月)
【情】TーKannoさんから頂きました。ありがとうございました。(2007年4月)

【情】“泳コーラ”さんから頂きました。ありがとうございました。(2003年6月)

【水夢王国】ご利用に際して

このページの情報は、参考材料として【水夢王国】が独自に情報収集し掲載したものです。現時点では変わっている可能性もあります。掲載内容に関してまで責任を持つものではありません。ご利用前には必ず公式サイトで確認してご利用ください。

掲載事項の変更や間違い、他の情報、ご感想等ぜひ掲示板メールでお知らせ下さい。お待ちしております。

公式
サイト
http://vision-yoshida.com/

【注】公式サイトが変わった場合は
>>こちらで検索して下さい

住所 新潟県燕市大字本所153-1
電話

0256-93-6600

交通機関

【情】T-KANNO さんより
サイト内には巡回バスの時刻表も掲載されていますが、
JR越後線で「北吉田」駅下車(無人駅)、駅の中にスポーツセンターの案内掲示があります。
自動車の場合
、国道116号線若生町交差点から新潟方面からは右折で入り、JRの踏切を越えたらすぐの交差点を右折、左に見える屋根にカーブのかかった建物がそれです。

施設・
付帯施設

屋内温水プール

 25m×7コース
 (水深両端1.1mの真ん中1.3m)

・流水プール

・ウオータースライダー

・ジャグジー

その他の施設/

・トレーニングルーム

・浴室・サウナ

・和室・会議室

・ちびっ子ドリームランド

営業時間
・料金

【注】ご利用前には必ず公式サイトで確認してご利用ください。

プールの営業時間/

 ・平日・土曜 13:00~21:00

 ・日祝日・・・・10:00~18:00

休館日/

 ・毎週火曜日
  (ただし、祝日の場合は翌日。)

 ・1月1日及び12月30日から31日

 ・夏期間 7月21日から8月31日

 ・夏期間は、休まず営業。

料 金/全館利用

 ・高校生以上/800円

 ・小中生以上/600円

 ・小学生未満・66歳以上/500円

 ※水泳帽の着用は常識です。

口コミ

このプールに関しての口コミ、ご意見、ご感想、掲載事項の変更や間違い、リンク切れ等がありましたら>>こちらにメールをお寄せ下さい。お待ちしております。
下記は実際に利用された方から頂いた情報です。個人の主観もあることをご了解ください。

正月営業【情】仙台市のT-KANNOさんから(2009年12月)
ビジョンよしだは1月2日~4日は10時から17時 なお1月後半に修繕休業に入るようです。

【情】T-KANNO さんからのコメント
(2007年4月)
●合併により吉田町から燕市になりました。
●駐車場は建物前は無料で止められますが、混雑しやすいです。向かい側の市営駐車場に止めたほうがいいと思います。
駐車券持参で無料の扱いを受けられます。

●営業時間は 平日・土曜日13時から21時 日曜祝日は10時から18時です

●プールは25M×7コースです。
深さは両端1・1の真ん中1・3Mです。

●2コースをロープでの仕切りなしのフリー、他のコースは25M完泳にしていました。
●他に流水プールとウォータースライダー、ジャグジーもあります。

●プールに入る料金でトレーニング室と浴室も入れます。ただし、移動の際には汗などをふき取り、廊下やスリッパを濡らさない様にして欲しいそうです。

最近、施設の利用マナーが悪い方がいるらしく、設備の破損、汚したままの放置(飲み物をこぼしたら自分が持っているティッシュ、またはトイレからペーパーを切ってきて拭けばいいものを放置する)など、小さなマナーの低下が目立っているようです。

【情】「泳コーラ」さんからのコメント
(2003年6月)
・先週末、新潟へ家族旅行に行きました、子連れ旅です。旅館でビジョンよしだを教えてもらい、半信半疑で大雨の中出かけていきました、受付で訳を話すと、優しい笑顔と親切な説明が有り、嬉しくなり、車に向かい、妻にOKサインを出し、子供を連れ、プールへと向かいました、
・おしめの上に、旅館で借りた水着を着せ、生まれて初めてスイミングキャプをかぶり、妻と交代で、泳ぎました、
・3人で流れるプールを始めて歩き、感激いたしました。
・こんな行政が有ったのか、嬉しい限りです。世間の自分たちに都合のよい行政ばかり見てきたわたしには、驚きでした。本当の市民サ-ビスを見せられ、他の行政は、何をやっているのだろう。親切にしていただいたスッタフの皆さん、又このようなプールを作ってくれた行政の方に心から感謝いたします、
・おしめをしている子供をプールに入れるとき、これほど気を遣うのかと改めて感じました。
・他の行政の者ども、一度見に行け、そして、大いに反省をしろ、おまえたちは吉田町、の後に続け、一日も早くこの様に施設が出来ることを願います。

新潟県に戻る地域別索引『水夢王国』TOP