サンマリーン長野(公共):全国屋内温水プール情報【水夢王国】

▲TOPへ戻る

FUJIKI INDOOR SWIMMING POOL INFORMATION

施設名
サンマリーンながの sun marine nagano

長野市総合レクリエーションセンター。
2014年3月末で一旦閉鎖になる。>2018年3月1日「新サンマリーンながの」がオープンしました。

情報提供者   (一番下の「口こみ」欄でご覧ください)

新設【情】秦さんから頂きました。ありがとうございました。(2019年8月)
【情】『信毎WEB』2014年3月31日より転載しました。(2014年3月)
閉鎖【情】吉岡さんから頂きました。ありがとうございました。(2014年1月)
正月営業【情】仙台市の“T-KANNO”さんから頂きました。ありがとうございました。(2009年12月)
正月営業【情】王室からです。(2008年12月)
交通アクセス【情】宮城県の“T-Kanno”さんから頂きました。ありがとうございました。(2007年11月)
【情】国王も帰省のたびにオープン以来行っています。(2004年12月)

【情】倉石 明さんから値下げ情報をいただきました。ありがとうございました。(2001年7月)

【水夢王国】ご利用に際して

このページの情報は、参考材料として【水夢王国】が独自に情報収集し掲載したものです。現時点では変わっている可能性もあります。掲載内容に関してまで責任を持つものではありません。ご利用前には必ず公式サイトで確認してご利用ください。

掲載事項の変更や間違い、他の情報、ご感想等ぜひ掲示板メールでお知らせ下さい。お待ちしております。

写真
右のドーム屋根がプール。
晴れたら北アルプスが
うしろに一望出来ます。
住所 長野市大字大豆島川端向8585ー65
電話 (026)221ー5535
交通機関

バス/JR「長野」駅よりバス「レクレーションセンター」行終点。
   又は松岡行終点より徒歩5分。
車/国道18号線長野市神千田交差点より東へ約5分。

以下は宮城県の“T-Kanno”さんからの情報です。(2007年11月)
◆バス/
>>アルピコ
◆車/

○長野駅前善光寺口から
中御所北交差点を国道117号線で国道18号線の上田・千曲方面に左折、国道19号線(旧道)を過ぎ、次に荒木交差点を長野インター・上越・豊野方面に左折、国道18号線の上千田交差点を若穂方面に越え、道なりに進む。

○最寄り高速道路のインターは上信越自動車道「須坂長野東IC」から長野市街地方面に向かい、エムウェーブ前交差点を五輪大橋方面に左折し、落合橋入口交差点を左折、落合橋交差点を右折し、案内の看板に従う。

○上田・千曲市方面からの国道18号線では上千田交差点(立体交差)を即道を左に入り若穂方面に右折して道なりに進む。上越・飯山・須坂市方面から長野市北部からの国道18号線では、長野市街地の国道18号線が片側2車線になってすぐの母袋交差点から即道をに入り、上千田交差点(立体交差)を若穂方面に左折し道なりに進む。
長野市街地を抜ける五輪大橋(全車種100円の有料道路)を渡ってすぐの側道を左折。五輪大橋上から見える煙突のある建物の隣。

施設

屋内プール/
 波のプール・入り江のエリア
 ​ウォータースライダー
 流水プール
 幼児プール
​ ベビープール
 25mプール
 ウォーキングプール
​ 展望ジャグジー(2F)

付帯施設/

 テラス(2F)
 採暖室

他の施設/

 大浴場
 露天風呂
 サウナ
 トレーニングルーム
 食堂・大広間
 休憩用和室

他に屋内運動場が隣接>>ページへ 

営業時間
・料金

【注】ご利用前には必ず公式サイトで確認してご利用ください。

営業時間/
休館日/
利用料金/

上記は公式サイトでご確認ください
口コミ

このプールに関しての口コミ、ご意見、ご感想、掲載事項の変更や間違い、リンク切れ等がありましたら>>こちらにメールをお寄せ下さい。お待ちしております。
下記は実際に利用された方から頂いた情報です。個人の主観もあることをご了解ください。

長野市清掃工場の余熱利用施設。

【情】>>秦さんより(2019年8月)
去年3月に新しく再建されました。

【情】>>『信毎WEB』2014年3月31日より(2014年3月)
要約「市開発公社によると、プールは1985(昭和60)年10月に開館。入館者は延べ535万人余。隣接するごみ焼却施設の余熱でプールの水を温めている。

プールはごみ焼却施設の再建に伴い3月末で閉鎖し、近くに建て替えて3年後に営業を始める予定。最終日の31日は入館無料にする。 」

【情】吉岡さんからのコメント
(2014年1月)
長野サンマリーンプールは確か3月一杯で閉鎖されると、昨年11月に現地に張り紙されており、職員の方にも確認しましたが、確かです。
白馬に年に数回行くのですが、必ず現地にはお邪魔しており非常に残念です。

【情】T-Kannoさんからのコメント
(2009年12月)
12月29日(火)~31日(木)は休館 1月1日(金)~3日(日)はプール棟・管理棟 午前9時から午後6時までの営業 1月4日(月)から通常営業

【情】王室から(2008年12月)
2008年12/29~12/31までは休館。
2009年1/1~1/2は9時~18時までの営業。
1/3~通常営業です。

【情】国王はたびたび利用している。
(1998年4月)(2004年1月)
約18,000平米のスケールの大きな総合リクレーション施設です。
 大きな流水プールと造波プールを中心に、各種のプールがあって、正月も営業しているのがうれしい。
元旦から家族連れですごくにわっている。
25m競泳用プールは空いている。コースロープを張ってくれたら尚良い。

左の施設がすべて屋内にある広大な施設。地方にもこんな施設があるのがうれしい。

長野県に戻る【水夢王国】TOP     アクセスカウンター