県立紫雲寺記念公園 紫雲の郷 スポーツ施設(公共):全国屋内温水プール情報【水夢王国】

▲TOPへ戻る

FUJIKI INDOOR SWIMMING POOL INFORMATION

県立紫雲寺記念公園
紫雲の郷 スポーツ施設(公共)

情報提供者   (一番下の「口こみ」欄でご覧ください)

【写】【情】鹿児島県の宮園さんから頂きました。ありがとうございました。(2010年4月)
全【情】仙台市の“T-KANNO”さんから頂きました。ありがとうございました。(2010年4月)

【水夢王国】ご利用に際して

このページの情報は、参考材料として【水夢王国】が独自に情報収集し掲載したものです。現時点では変わっている可能性もあります。掲載内容に関してまで責任を持つものではありません。ご利用前には必ず公式サイトで確認してご利用ください。

掲載事項の変更や間違い、他の情報、ご感想等ぜひ掲示板メールでお知らせ下さい。お待ちしております。

公式
サイト
http://www.shiunnosato.com/

【注】公式サイトが変わった場合は
>>こちらで検索して下さい

住所 新潟県新発田市藤塚浜966番地
電話

0254-41-1126

交通機関

【高速道路】
日本海東北道中条インターから国道113号線方面に右折して突き当たりを新潟市方面に左折
【新発田市街地から】主要地方道21号線新発田紫雲寺線で国道113号線方面に向かう。
【国道7号新潟バイパスから】
聖篭インター(標識に「紫雲寺記念公園」とあります)から主要地方道3号線新潟新発田村上線で中条方面に向かい、稲荷岡交差点を(標識に「紫雲寺記念公園」とあります)左折、ここから先に紫雲寺記念公園の「字が小さくてごちゃごちゃして視力のいい人でもわかりにくい」案内標識がありますが、ここから入ってもさらに奥まで進むことになるので注意!!。しかもプールという案内は皆無。「紫雲の郷」を目標に進むしかない。
ここをやり過ごして国道113号線に突き当たったら新潟市方面に左折してすぐに紫雲寺記念公園の「字が小さくてごちゃごちゃして視力のいい人でもわかりにくい」案内標識があります
蓮野インターから(国道113号線の入口)を113号線に沿うように進むのみ、藤塚浜近くに紫雲寺記念公園の「字が小さくてごちゃごちゃして視力のいい人でもわかりにくい」案内標識があります

施設・
付帯施設

屋内温水プール

◎25mプール(3コース)

◎ 子どもプール

◎ミストサウナ

※水着着用温浴施設は以下

◎ バーデプール(温泉)

◎打たせ湯(温泉)

◎寝湯(温泉)

下の写真は鹿児島県の宮園さんからです。
(2013年9月)

営業時間
・料金

【注】ご利用前には必ず公式サイトで確認してご利用ください。

プールの営業時間/

◎ 平日:13時~21時閉館

◎土日祝日や夏の繁忙期など:
  10時~21時閉館

休館日/

◎毎月第3木曜日(8月は無休)

◎施設メンテナンスのため特別休館日を不定期に設けることがあり。

料 金/1回

◎高校生以上 600円

◎小中学生 1回300円

◎シニア・500円

◎ 5回分回数券、1カ月からの定期券もあり

◎温泉施設の料金は別途
(バスタオル、フェイスタオル付き)

 大人・700円

 3歳~小学生・400円

利用上の注意
  ◆スイミングキャップを着用。
  ◆衛生上、オムツのとれていないこどもの利用は不可。

口コミ

このプールに関しての口コミ、ご意見、ご感想、掲載事項の変更や間違い、リンク切れ等がありましたら>>こちらにメールをお寄せ下さい。お待ちしております。
下記は実際に利用された方から頂いた情報です。個人の主観もあることをご了解ください。

【写】【情】全国のプールを巡っておられる鹿児島県の宮園さんかららのコメント
(2010年4月)
● 利用日時 13年9月29日土曜日
開館期間 通年
休館日 第三木曜日
営業時間1 平日13時~21時
土日祝祭夏季10時から21時 天候外気温 涼しい25度 料金 600円 65歳以上(生年月日を申告)500円
○コース 25m×3コース
 自由 歩き+ビギナー 達人
 水深 1.1mほど
○水温 30度
 室温 30度
○波消し 淵は良好だがロープが貧弱
○ 水質透明度 良好
○ 採暖室 スチームサウナ
○ 水流 歩行者の動きで発生
○ BGM 懐かしの昭和歌謡 耳にここちよい
○ 時間(休憩) なし シャワー 二基しかないので女子はふさがっていたそうだ 石鹸シャンプー 無制限
○ 更衣室 乾燥
○ドライヤー(コンセント) 二台 コンセントあり
○ 脱水機 専用機(女は二槽式洗濯機)
○ 清掃状態 良好 ごみ受け入れ 歓迎
○ 教室の有無 無いようだった
○混雑度 土曜日のせいか込み合っていた
○駐車場 広い 快く宿営許可 外部水栓 あり ホース二本
○接客態度 良好
○時計 見やすい タイマーなし
○ 総合評価 ★★★★☆
○ 海浜公園内にある温泉レジャー施設のため 競泳には不向き、環境は抜群

【情】仙台市の“T-KANNO”さんからのコメント
(2010年4月)
利用方法
入口で靴を脱ぎ鍵付きのロッカーに入れる→受付で鍵を渡し料金を払うと引き換えに更衣室のロッカーの鍵を渡される→更衣室で着替えプールを利用する
更衣室ロッカー無料 ドライヤーあり シャンプー類使用可能
プールは温水だがとジャグジーは温泉水ゆえ素材により水着が傷む可能性もある、ジャグジー利用後はよくシャワーを浴びること。

地域別索引【水夢王国】TOP     アクセスカウンター