▲TOPへ戻る

東海4県の屋内プール
現在243ヶ所

《水夢王国》ご入国を歓迎します 『水夢王国』東京都の屋内プール情報

北海道
東北地方
栃木茨城山梨群馬
東京都
千葉神奈川埼玉
信越地方
東海地方
北陸地方
大阪府
近畿地方
中国・四国
九州沖縄
世界のプール
アジアアフリカ
北米南米
ヨーロッパ

☆東海4県の屋内プール(現在245ヶ所掲載)☆


ご注意

新型コロナウイルス蔓延防止のため、休館や営業時間短縮等を行っているプールもありますので。
名古屋市内では営業時間の短縮等各自治体で独自の対策を行っていますので
ご利用前には必ず公式サイトで確認のご利用ください。
掲載内容に関してまで責任を持つものではありません。

お近くで廃止に
なったプールがありませんか
(クリックでメールが開きます)

New去年今年の夏だけで
全国で35ヵ所も閉鎖
ここ数年プール閉鎖が続いています



>>詳しく見る

New次回は 7月27日(日)New)
20時~21時

New
署名運動に協力しませんか
さいたま市沼影市民プール
沼影市民プールの存続を求める要望書

御意見は
swimkingdoA@gmail.com
にどうぞ
 ≪水夢王国≫お陰様で20周年・開催報告

▲TOPへ戻る



東海4県

静岡県

愛知県

岐阜県

三重県

ご利用上の注意事項

●営業時間・料金等は変わる可能性がありますので実際に利用される前には必ず当該プールに電話でご確認のご利用下さい。

●リンクフリーです。
・但し、掲載事項の不許可転載は禁止します。

全国のプールを閉鎖から守ろう!

『水夢王国』シリコンキャップ発売

凡例

種別欄

ホテル宿泊施設に付随

プール

ホテル名プール名欄

【情】

くちこみ情報あり

施設欄

20m以上のプール

50m

50mプール

フィットネス施設も充実

15m以下

子供用プール

スパ・クア施設も

遊泳主体

他のスポーツ施設も充実

身障者にも気遣いあり

温泉もあり

歩行専用プールあり

利用料欄(ホテルの場合)

【泊】

宿泊者のみ利用出来るプール

【可】

宿泊者以外も利用可

New 東海4県の新規屋内プールのオープン情報 

オープン時期 
県・市町村名
名 称
備 考
 2024年4月 西知多医療厚生組合
 アクアマリンプラザ(公共)
>>公式サイト
【情】馬淵さんから
 2024年4月 三重県いなべ市温水プール
(公共)オープン
>>公式サイト
 2022年4月
 オープン
CCNCプールたけとよ
武豊町屋内温水プール(公共)
>>公式サイト
【情】末松さんから
2022年3月 2022年3月27日リニューアルオープン

大紀町大内山B&G海洋センター温水プール  (公共)

>>安全で快適なプールに生まれ変わりました!(B&G財団の頁へ)
2022年4月予定 愛知県知多郡武豊町
武豊町屋内温水プール
武豊町屋内温水プール
基本構想報告書

武豊町屋内温水プールだより
2017年10月1日 三重県津市
 津市産業・スポーツセンター
(公共)“サオリーナ” 
 >>公式サイト
2017年度予定
三重県北牟婁郡紀北町
紀北町健康増進施設(公共)
>>2017/1/1『紀勢新聞』記事(pdf)

健康増進施設が2017年度中に完成予定

完成予想外観図
2016年12月1日
オープン
岐阜県岐阜市
新福祉友愛プール(公共)
 県では、「ぎふ清流福祉エリア」において、障がい者の社会参加の促進並びに障がい者のスポーツの推進及び競技水準の向上を図るため、通年型屋内温水プールである「新福祉友愛プール」の建設を進めています。
>>詳細を見る
2015年9月27日
(日)10時再開 !!
静岡県富士水泳場(公共)  “レイアウト”さんから

【情】2015年9月19日

三重県尾鷲市は
“あいあい市民健康プール”無料開放を耐震性に問題あるとして検査のため休止。(2013年10月18日)
新規で温水プール整備事業の基本調査委託料を予算化した。

【情】2014年2月

2013年8月

●オープンしました!
「長泉町健康づくりセンター
(ウェルピアながいずみ)」
>>新・公式サイト


静岡県駿東郡長泉町では、新しい公営プールを建設中です。
インドア25m×5コース、50mのウォーキングコース、ジャグジー、採暖室などがあります。
>>長泉町広報↓
オープンは来年の夏。待ち遠しい!

●“レイアウト”さんから
(2013年8月)




【情】“カズン”さんから
(2012年8月)

2012年

岐阜県岐阜市
岐阜メモリアルセンター

長良川スイミングプラザ
(公共)
屋外50mもあり

屋外プールは2012年国体の水泳競技会場に
【情】
仙台のT-KANNOさんから

>>公式サイト

2011年4月
オープン予定

静岡県
袋井市余熱利用施設「風見の丘」

袋井市岡崎地内(中遠クリーンセンター隣)に
(プール25m×6コース、歩行用コース20m×2コース
・子ども用プール、ジャグジー、採暖室
・トレーニング室
・フィットネス室
・温浴施設
・休憩室、休憩コーナー

>>公式サイト

2010年12月 守山スポーツセンター
名古屋市守山区竜泉寺二丁目
平成22年12月のオープン
【情】プールで遊ぼう@名古屋さんより
http://pool.sports.coocan.jp/index.html

2010年5月1日

静岡県
島田市総合スポーツセンター
(仮称)
(公共)

2007/11/07 <静岡新聞>>島田市が22年に完成予定
島田市が老朽化した中央体育館・市営プール(同 市野田)に代わる施設として新たに整備する総合スポー ツセンターの基本計画・基本設計が6日までに、まとま った。市によると、本体工事が28億5000万円、総 事業費は30億円強に上る見通し。平成20年度に着工 し、22 ...

2009年2月

静岡県
古橋廣之進記念浜松市総合水泳場
愛称“ToBiO”(公共)
(屋内50m他)

2010年4月日本選手権開催。

【情】“hata”さん(2009年2月)
行ってきましたあ!
浜松市北部清掃工場の余熱利用で。
>>指定管理者のサイトへ
終戦直後、日本が敗戦で生活もこころもボロボロになっていて、食料事情も最低でいもやヒエくらいしか食べられなかった頃に、当時日大の古橋広之進選手は200m、400m、800m、1500mの100mを除く自由形種目に驚異の世界新を連発した。海外からは“フジヤマのとびうお”と称され、水泳は当時プロ野球よりも人気のスポーツになり、日本再興のこころの支えにさえなり文字通り国民の英雄であった。その古橋さんの栄光を称えて建設される。(PFI方式)

2008年3月1日
オープン

岡崎げんき館(公共)

愛知県岡崎市若宮町2丁目1番地1
>>公式サイト
岡崎げんき館は、「保健衛生ゾーン」「健康づくりゾーン」「子ども育成ゾーン」「市民交流ゾーン」の4つのゾーンからなる
プールは25m×6コース、リラクゼーションプール等。(PFI方式)

2007年10月1日

りすぱ豊橋(公共)

>>新公式サイト
>>東日新聞の記事(2007年9月30日)
豊橋市東七根町字宝地道)が完成し29日、開場式および内覧会が行われた。10月1日は終日無料開放。

2007年9月

2007年9月オープン
愛知県豊田市
井上公園温水プール(公共)

利用時間は午前9時-午後9時。月曜、年末年始は休み。利用料は一般400円、中学生以下200円。2時間以上の利用は追加料金が必要になる。

2007年5月1日

ウイングアリーナ刈谷(公共)

【情】“ちょこ”さんから(2007年2月)

2006年5月1日
オープン

豊橋市豊橋総合スポーツ公園内
屋内プール・アイスアリーナ
(公共)
“アクアリーナ豊橋”

>>Mikawa-News BLOG(2006/5/6)
>>東日新聞(2006/5/2)
>>東海日々新聞(2005/12/28)
『豊橋総合スポーツ公園に「屋内プール・アイスアリーナ」完成、内覧会で初滑り楽しむ』
>>中日新聞、東海日々新聞記事
愛称募集中。2005/3/31まで
問い合わせはスポーツ課=電話0532(51)2865=へ

2004年5月オープン

浜北市温水プール(公共)

【情】公式サイトへ

2003年

クア・アルプ(公共)

残念ながら2009年3月末で閉鎖

復活【情】Fukumiさんからうれしい便りを頂きました。(2003年6月)
閉鎖をまぬがれました!常連さんの懸命な署名活動により復活

2002年12月7日

愛知県大口町温水プール(公共)
改修工事完成し再開

【情】地元の田中さんから(2002年11月)
改修できて12月7日から再開されます。12月7日午後と12月8日は無料開放です。利用時間は10時~20時(冬季)。10時~21時〔夏季)料金は従来どうり300円

2002年5月19日

 静岡県富士市
  静岡県営 富士水泳場(公共)
  50m

【情】“静岡県のあんちゃん”から(2002年5月18日)
あす19日にオープンするそうです。午前中のオープニングセレモニー後、2時から4時45分まで無料開放するそうです。翌日から平常通りの営業です。
【情】“静岡のビギナーズスイマー”さんから(2002年1月)
平成15年静岡国体のための50mプールを建設中。3月竣工

2001年5月8日

 岐阜県郡上八幡市(現郡上市)
  郡上八幡総合
   スポーツセンター(公共)

【情】小牧市の田中さんから(2001年5月)
【情】郡上市の岩城さんから(2005年8月)

2000年8月1日

 静岡県熱海市
 
 マリンスパ熱海(公共)

【情】スイマーさかえさんから

2000年7月  

 愛知県宝飯郡小坂井町
  B&G海洋センター屋内プール

 

『水夢王国』国王から、今月の特集
プールの塩素に弱い肌に
大学の研究室で長年の研究の結果
誕生したスキンケアをご紹介します。スキンケアを科学する
全国屋内50mプール一覧

全国82ヶ所をすべて網羅

>>今までの話題の履歴を見る


 WebSite≪水夢王国≫東京練習会 月一回開催・今年で12周年
 マスターズ入門編レッスン
  ひとりで悩まずしっかり教わりたい!

 誰でもご参加できます。
 >>
問合せ。申し込み 

  
都市名
種別
ホテル名 or プール名
施設
最寄り交通機関
利用料
()内は子供

静岡県
静岡市・9

 静岡体育協会

 

静岡県立水泳場(公共)
【情】追加【情】【情】【情】【情】【写】

50m

静岡市葵区西ヶ谷357-2
電話054-296-3675

冬季600(300)円 (夏期は別)

葵区

 

中央体育館屋内プール
(公共)
【情】【情】【情】

【情】j2020年2月17日~27日まで電気工事のため休館です

泳子

葵区
電話054-255-1010

冬季600(300)円 (夏期は別)

 

市営西ヶ谷屋内プール
(公共)
【情】【情】【情】【情】

泳子遊

葵区
電話054-296-6678
【情】2009年8月11日の駿河湾地震のため休業しています。

冬季600(300)円 (夏期は別)

 

静岡市ふれあい健康増進館
ゆ・ら・ら (公共)

※参考ページ余熱利用のプール一覧

変遊リ子

静岡市葵区南沼上1379-1
清掃工場の余熱利用。一般的な市民のためにあえて競泳用にはせず、健康増進のために気軽に家族で楽しめる施設。大天井はガラス張りで明るく開放的。バリアフリーも。
駿河区南沼上1379-1 電話/054-263-3456
>>新新新公式サイト

1,000(500)

清水区

 

清見潟公園スポーツセンター
(公共)
【情】【情】【情】

清水区横砂408-38
  電話:0543-67-9780

400円


“テルサフィットネス”
【情】王国から(2008年4月)
【情】“カズン”さんから(2005年3月)

スクール主体・
25m×4コース。ジャグジー、寝湯、サウナ
電話/0543-55-3331。
>>新・公式サイト

ビジターも可(19歳以上のみに限る)
プール+ジムで600円

 

ナショナルトレーニングセンター清水 
(愛称JSTEP)
合宿にも
【情】【情】【情】

泳フ

清水区清水山切1487-1
  電話:0543-71-9000

500(250円)

クア&ホテル駿河
 駿河健康ランド
【情】山口県の河谷さんから(2002年9月)

プールはお風呂の一部なので男女別です。また、お風呂だから、全裸で(湯船だからタオルも付けちゃ駄目)で泳ぎます。(長さ10mくらいで深さ1mくらいです)
>>新公式サイト
主要駅から送迎有。

1,995
(955)円 

 

三保園ホテル

JR「清水」駅から車で15分。
改装中のためしばらく利用できない

【泊】無料

駿河区

県営草薙総合運動場水泳場
(公共)

静岡市駿河区栗原19-1
静鉄「草薙運動場前」駅から徒歩3分

夏季220(150)
冬季380(260)

熱海市・2

 

熱海市立第2小学校
屋内プール(公共)
【情】【情】【情】【情】【情】

熱海市桜町3-20
JR熱海駅バスターミナル(2番)より、上天神町バス停留所下車徒歩4分。

310
(210,100)円

 

マリンスパあたみ(公共)
【情】【情】【情】【情】【情】【情】【情】【写】【写】

合宿プランあり

泳遊

熱海市和田浜南町4番39号
2000年8月1日オープン
 電話/0557-86-2020

1300(650)円

H

 

ホテルアストン熱海
(旧 ViVi熱海自然郷)

泳游ス

JR「熱海」駅から車15分(送迎バスあり)

【泊】無料

 

ホテルニューアカオ
 残念ながら屋内プールは老朽化のため閉鎖になりました(2018年)      

H

 

シャトーテル赤根崎

 

JR「熱海」駅下車、車で15分

【泊】有料

 

ニューフジヤホテル

 

 

伊東市

 

宇佐美中学校屋内プール(公共)
【情】“shady grove”さんより(2004年6月)

H17年度(2005年度)から一般開放は休止中。

300(200)円

H

ホテルハーヴェスト伊東

JR伊東線「伊東」駅から車で5分

【泊】無料

H

 

サザンクロスリゾート

JR伊東線「伊東」駅から車で15分。
         電話(0557)45-1234

【泊】無料

H

 

ホテルラヴィエ川良

泳子  

JR「伊東」駅から車で約3分。15m×5m。ジャグジー。

【泊】 

 

ハトヤホテル(屋外も)

泳り

JR伊東線「伊東」駅から車で5分。送迎あり

【泊】

DHC赤沢温泉ホテル
プールハウス

2022年 8月で改修夏季だけの屋内プールになった

50m子

伊東市赤沢字浮山163-1

【情】“ふろみ”さんから(2019年9月)
残念ながら2018年より夏季のみの営業になりました

宿泊者無料
一般1,100(650)円

 

いい国旅館

泳フ 

伊豆急「南伊豆」駅から徒歩5分。
和風旅館  電話0557-36-1192

【泊】

 

ロワジール伊豆一碧

会員制リゾートマンション
ダイビングライセンス取得可

【泊】

 

伊豆一碧湖ホテル

小リ

JR「伊東」駅からバス「シャボテン公園」行で「一碧湖」下車。

【泊】

 

ヴィラージュ伊豆高原

泳フ 

伊東市富戸1317-8
JR伊豆線「伊豆高原」駅より車で約6分。
15m×6mプール。

【泊】無料

 熱川温泉

 

熱川第1ホテル

【情】“山さん”から(2011年11月)
このプールは2011年10月末で閉鎖となっています。

【泊】

 

ホテルカターラ福島屋 

【情】“山さん”から(2011年11月)

泳リ

伊豆急「伊豆熱川」駅から徒歩5分
>>公式サイト
【情】“山さん”から(2011年11月)
2011年11月6日
1,温水プール 変形プール(幼児用スペース冊で確保)
2,宿泊者無料 15:00~21:00
3,利用感想/変形プールで子供がいると大人がスイスイ泳ぐのは難しい。子供と楽しく過ごすには適当、
施設は老朽化しているが手入れしていて水質も普通、但しスイム帽子を付けずにいる人が多くいて問題
4,その他1泊2食で1万円前後

【泊】無料

 

熱川シーサイドホテル(屋外も)

15m×7m。伊豆急「伊豆熱川」駅から徒歩7分

【泊】無料

 

つるやホテル

伊豆急「伊豆熱川」駅から車で約7分。
12m×8m。

【泊】

 

ホテルセタスロイヤル

 

17m×7m。ジャグジー。7時~21時。
伊豆急「伊豆熱川」駅から徒歩約5分

【泊】

賀茂郡
 西伊豆町・1

青少年宿泊施設
 やまびこ荘(公共)

【情】【情】【情】【情】

廃校を利用した温泉宿泊施設。25m屋外温泉プールです。合宿、まったり旅行にピッタシ。

200(100)円

 賀茂郡
 東伊豆町-0
   町立アスド会館プール(公共) 
【情】老朽化のため2017年6月30日(土)で閉館。
泳ス 静岡県賀茂郡東伊豆町白田1652?1

 賀茂郡
 南伊豆町
   メールクラブ
合宿にもOK
【情】
三島市の“カズン”さんから
(2008年5月)


【情】閉館しました。
>>公式サイト。電話/0558-62-3672
平日10時~21時、日曜は17時まで泳げます。
賀茂郡にお住まいの方は@1,500円、他は@1,800円。高っ、と思われる方はコテージに素泊まり@4,200円で泊れば、2日分(3,600円)のプール代がサービスなので、お得感満載です。
(団体でコースを占有する場合は別料金が必要。)
ここは日大三島高校水泳部が毎年合宿をする場所で、今年のGWは北京代表に選ばれた同部OBの高桑健選手も合流して泳いでいました。

 河津町

 

谷地津温泉
「自家源泉岩盤浴の宿 薬師の湯」
(旧・ヴィラ“サーフサイド”)
(屋外だが温水で年中泳げる)

【情】
【情】
2006年11月に改称(2008年5月)
【情】

静岡県賀茂郡河津町谷地津温泉
電話:0558-34-1445
【情】以下は<King Piccoolo>さんから
(2001年5月)
料金:一泊二日で8000円からです
。屋外温泉プールと5m×7のダイビング用プール。
1年中泳ぐ事が可能です。私も4月の上旬に行って来ましたが十分泳ぐことが出来ました。25m×5コース。サマーシーズン以外は約30度に水温が保たれているとのことです。

>>公式サイト
【情】匿名さんから(2012年9月)
日帰りの詳細ですが岩盤浴3時間で1600円、通常は800円ですが詳細は要問い合わせとのことです。

河津は天城連山などの山々n囲まれ、のどかな雰囲気の中海山の恵みや温泉を存分に満喫できます。結構しっかりした、プールで 中学生・高校生等が合宿等でも使われているとのこと

 

峰温泉
菊水館
(屋外温水プール)

伊豆急「河津」駅から車で5分。25m×10m。
7時~22時。ジャグジー。

【泊】無料

大滝温泉天城荘
(屋外温水プール)

伊豆急「河津」駅から車で15分

【泊】無料
【可】1,000(500)円

 松崎町・1

 

松崎町B&G海洋センタ-(公共)


【情】王国から(2008年5月)
【情】
“カズン”さんから(2005年6月)

泳子

静岡県賀茂郡松崎町松崎495-13
電話 0558-42-2748
>>B&Gの公式サイト 
>>町の公式サイト
【情】投書がありました(2020/6)
「今までと違い6コース全部にコースロープが貼られて困っているのはこども達と子持ちのママです。安全教育で一番大事な幼少期の子供達の利用を狭めるのは利用機会均等の面からも問題ではないでしょうか」

100~500円

下田市・2

 

敷根公園屋内プール(公共)
【情】【情】【情】【情】

50mス

下田市敷根757
伊豆急「下田」駅から車で5分

500
(400,200)円

 

黒船ホテル 

変子

伊豆急「下田」駅から車で3分。9時~21時。
夏はドームをオープン。変形プール
>>公式サイト

【泊】無料

 

下田聚楽ホテル

 

伊豆急「下田」駅から車で5分

【泊】無料

 

下田セントラルホテル
(屋外温泉プール)

泳子

伊豆急「下田」駅から車で21分。
25m×5コース。8時~18時。

【泊】

 

蓮台寺温泉
清流荘 
 (屋外温水プール)

伊豆急「下田」駅から車で5分
ルレ・エ・シャトーのガイドブックにも紹介された宿。25m×5コース

【泊】無料

伊豆の国市1

 

三渓園( 屋内外)

伊豆箱根鉄道「伊豆長岡」駅から車で10分

【泊】無料

 

伊豆長岡町温水プール
“プールサンゆう
(公共)
【情】【情】【情】【情】【情】【情】【情】
年末年始は12/31と1/1以外は営業

泳子

伊豆の国市長岡331-2
電話/0559-47-0176

20時30分
まで300円 

伊豆市

 


伊豆市中伊豆温水プール
 “ふれっぷ”(公共)
(旧中伊豆町営温水プール)
【情】清水町のスイマーさかえさんから
(2000/10)
市町村合併【情】“カズン”さん(2005年3月)

2000年オープン
昨年の4月に4町合併いたしましたので
電話/0558-75-7575
>>新・公式サイト
>>入場90万人達成 記念セレモニーで節目祝う『伊豆新聞デジタル』(2020/6/30)

400(200)円

 

伊豆市天城温泉プール(公共)
(旧・天城湯ヶ島町室内温泉プール)

閉館【写】【情】田辺さんから(2019年2月)

【情】清水町のスイマーさかえさん(2000/10)
市町村合併【情】“カズン”さん(2005年3月)


伊豆市市山571-1

情】田辺さんから(2019年2月)
老朽化のため本年3月末で閉館
>>こちらにも

【情】ひろのりさんからのコメント
(2014年12月)
『伊豆市運動施設再編計画』を検討してきた『伊豆市運動施設再編計画検討委員会』が、平成26年10月10日(金)、市役所中伊豆支所を訪れ、教育長に検討結果を答申し、建物の老朽化による安全性を考慮し、指定管理が終了する平成30年度末までに閉館し、中伊豆室内温水プールへ移行する。とありました。確かに施設は古いのですが、温泉浴槽があり、泳いだ後まったり出来るため、お気に入りの施設です。なんとか残ってもらいたいものです。

【情】三島市の“カズン”さんから
(2013年7月)
【全国の合宿に最適なプール】一覧

 

 

新井旅館

泳ス

伊豆箱根鉄道「修善寺」から車で7分

【泊】無料

 函南町 P 天然温泉
湯~トピアかんなみ
湯歩 静岡県田方郡函南町柏谷259
 電話: 055-970-0001
歩行用プール、子供用プール、アクアビクスプール、ジャグジー他
>>公式サイト
700(300)円

 

富士箱根ランド
ホテル富士箱根

泳ス

静岡県田方郡函南町桑原笛場1354

【泊】

三島市1

三島市民温水プール
“すいすいみしま”(公共)
【情】【情】【情】【情】【情】【情】【情】
正月は3日から営業

泳子遊ス

三島市文教町2丁目10番57号
スライダー、流れるプールあり
電話/0559-80-5757

400(200)円

裾野市1

裾野炭酸カルシウム温泉
“一ノ瀬”

【情】“カズン”さんから
(2008年4月)

 

【参考】>>全国の合宿最適地

泳湯

静岡県裾野市茶畑1769
電話:.0120-2683-17
クアハウスから宿泊施設からプールからダンスホールから蛍庭園までありの、まさにびっくり箱みたいな施設ですが、6コースの短水路を有していて、プールだけなら@500円で利用できます。(ただし利用可能時間は曜日によってかなり不規則なので、必ず直接ご確認ください。)けどどうせなら、@1,000円でクアハウスもご利用になったほうがお得です。更にどうせならと言ってしまえば、宿泊の「Bプラン」を使って一泊二食付で@9,450円で泊ってしまって、施設の全部を利用したほうが得ですね。あと、ミニ体育館(ダンスホール)もあるので合宿にもお薦めです。>>公式サイト

500円
温泉は
別途500円

 

ヘルシーパーク裾野
(公共)

プールはなくなりました

裾野市須山3408
電話/055-965-1126
20Mプール、流水プール、温泉

駿東郡
清水町1

 

清水町営温水プール
“わくわく”(公共)

泳子

電話/0559-76-8711
>>新・公式サイト
【情】沼津市のさとうさんから
水は湧き水で冷たい

20時30分
まで300円

長泉町1

 

2013年8月オープン
長泉町健康づくりセンター
“ウェルピアながいずみ”(公共)
【写】【情】

泳子

長泉町納米里549番地

300(100)円

沼津市0

 

沼津市屋内温水プール(公共)
【情】【情】【情】【情】【情】

2021年3月で閉館

泳子

沼津市上香貫二ノ洞2416-1

2021年3月で閉鎖【情】“レイアウト”さんから頂きました。残念ですね。(2021年8月)
朝7時から利用可能なプール(公共温水プールで7時開場は他にあるか?)

 

 

沼津市
戸田B&G海洋センター(公共)
(12中旬~3月中旬は休館)

泳子

25mと幼児用。定休日月曜。体育館も。
電話/0558-94-3501
>>公式サイト

 

焼津市1

 

ディスカバリーパーク焼津(公共)  
【情】【情】【情】

泳游  

電話(054)625-0800

350(150)円   

 

焼津中高年労働福祉センター
“サンライフ焼津”(公共)
【情】3月からリニューアルしてプールはない。

泳フ

焼津」駅から徒歩10分。
電話/054-627-3377

340円

アクアスやいづ

【情】蒔田さんから
(2011年8月)

泳フ

静岡県焼津市鰯ヶ島136-26
電話/054-621-0200(代表)
海洋深層水を利用した20mプール2コースとその他の施設。トレーニング施設もあります。
ビジター500円で会員でなくても2時間利用できます。
>>新公式サイト

会員制だが
ビジター制あり
500(300)円

藤枝市2

 

藤枝市民大洲温水プール(公共)
【情】【情】【情】【情】【情】【写】【情】

藤枝市善左衛門1-11-1

350(150)円

 

西益津屋内プール(公共)
【情】【情】【情】【情】【情】【情】

藤枝市城南 2-13-6

310(160)円

榛原郡
本川根町1

 

本川根B&G海洋センター(公共)

静岡県榛原郡東藤川1220

>>新・公式サイト

島田市 1

 

川根温 泉ふれあいの泉
バーデゾーン(公共)屋外も施設の危険性や採算がとれないことから継続できないという判断に至る

島田市川根町笹間渡220
温泉の付帯施設だがバーデゾーンが充実。

 

 

P

2010年5月1日オープン
島田市総合スポーツセンター
“ローズアリーナ” (公共)
【情】仙台市のT-Kannoさん(2012年11月)
【情】 蒔田さん(2010年5月)

泳フス

島田市野田1684-4
>>新・公式サイト

400(200)円

牧之原市

H 

SHIZUNAMI RESORT HOTEL
SWING BEACH
【情】“イルカ”さんより
(2012年8月)

宿泊客とコースランチ「デジュネ」を利用者のみが利用できる。(年中利用可能)

【泊】無料

 

 

御殿場市1

 

ふれあいプール玉穂(公共)
追加【情】【情】【情】【情】

泳子遊ス

旧の名称は「御殿場市屋内プール」。ぐみ沢地先。電話/0550-89-7259

20時まで。
 500円

富士市1 

 

富士社会保険健康センター
“ペアーレ富士”(公共)
●2007年9月末で閉鎖になり
現在跡地はマンションを建設中です。
事業継続なし。

売却【情】“富士市民”さんから
(2007年5月)

泳フ

全国のペアーレ、社会保険センターは2010年までにすべて
廃止又は売却されることが国会で決定されてしまっています。
既に27ヶ所は売却され内、11ヶ所は今までとは何の関係もない
施設になってしまっています。
これだけ地域に貢献できている施設の閉鎖をくい止め、せめて
民間の企業に引き継いでもらう方法はないのでしょうか?
只今『水夢王国』では
「存続を求める署名運動」を行っておりま
す。署名にご協力をお願いします。(署名運動は終了しました。
ご協力ありがとうござじました)

 

静岡県富士水泳場(公共)
【情】【情】【情】【情】【情】【情】【情】【情】【情】【情】【情】【情】【情】

50m

静岡県富士市大淵266番地

2015年9月27日(日)10時再開 !!

600(夏季は500)円
(300(夏季は250)円)

 

富士総合運動公園屋内プール(公共)
(清掃工場の余熱利用施設です)
【情】【情】【情】【情】【情】【情】【情】【情】【情】【写】【情】2020年に閉鎖sになりました

 

富士宮市1

 

S.E.T.朝霧

泳ス

パラグライダーのメッカ。
         電話/0544-52-0304

 

富士宮市民プール(公共)屋外もあり
【情】【情】【情】

泳子

【情】“愛な姫”さんより(2007年4月)
2006年から冬季も午後オープンとなりました。

420(210)円

(旧芝川町)

富士宮市芝川B&G海洋センター
(公共)
(旧名:芝川町B&G海洋センター0
(屋内だが5月~9月の営業)

泳ス

富士宮市芝川町上稲子1219
身延線「稲子」駅から無料送迎バスあり。
>>新・新・公式サイト

3時間/1,000(500)円

 

新稲子川温泉
“ユー・トリオ”

円形

200円~300円
(時間帯により

掛川市2

東遠カルチャーパーク総合体育館
さんりーな”(公共)
【情】【情】【情】【情】【情】

泳ス

掛川市大池2250 
新幹線 掛川駅南口より タクシーで 約10分
ストロークウオッチャーという競泳にとっては科学的な分析に有効なものが実験的設置されている。

500(200)円

大東温泉シートピア(公共)
合併【情】つくば市のTさんより(2006年4月)
プールのないホテルにリニューアル

帰り天然温泉。16mプール。
>>新・新・新公式サイト

500(250)円

P

22世紀の丘公園
コミュニティセンター
“たまりーな”(公共)
【情】蒔田さんから
(2011年8月)

20m

掛川市満水1652 22世紀の丘公園内
電話/0537-24-2722
20Mプールですが温浴施設とともに400円で使用できます。

>>新・新公式サイト

400(200)円

H

 

ヤマハリゾート つま恋(屋外も)
(ノースウイング)

小スフ 

JR「掛川」駅から車で15分。20mプール。
>>新・公式サイト 
電話/0537-24-1111

1,100(800)円

磐田市2

 

磐南温水プール(公共)
【情】“ニッチー”さんより

泳歩流子

>>新・公式サイ
静岡県磐田市刑部島274-3
電話/0538-33-8855

500(300)円

 
 (旧福田町)

 

福田屋内スポーツセンター(公共)
合併【情】つくば市のTさんより(2006年4月)

泳子フ

>>新・新公式サイト

500(300)円

袋井市2

 

「月見の里学遊館」内
水玉プール(公共)
新公式サイト【情】仙台市のT-Kannoさんから
(2012年11月)

泳子フリ

>>公式サイト
25m×7コースあり、内1コースは歩行浴専用

共通券(プール・トレーニングルーム)
600円
プール
400円

 

袋井市B&G海洋センター(公共)
【情】“カズン”さんより(2005/3)

>>公式サイト

300(150)円
夏季200(100)円

浜松市・7

2009年2月7日オープン
古橋廣之進記念・浜松市総合水泳場
愛称“ToBiO”(公共)
休館【情】【情】"marusurf‘さんから
(2024/6)
【情】【情】
【情】国内の清掃工場の余熱利用施設
【情】日本国内の50m通年プール

50m
泳飛子

静岡県浜松市西区篠原町23982-1
電話/053-489-5463
「JR高塚駅」下車 タクシー約10分

公式サイトより転載

730(360)円

浜松スポーツセンター
(会員制スポーツクラブだが)
【情】”鵜”さんより(2001年6月)

50m

日曜の一般開放はなくなりました
こちらをご覧ください
電話/053-460-0100

 

浜松市江之島水泳場
屋内温水プール(公共)
屋外50mも
【情】【情】
2012年8月31日で閉館(
老朽化のため)

 

P

可美公園水泳場(公共)
屋外も

>>・新公式サイトの「野外施設」をご覧下さい 
電話/053-449-0011

400(200)円

 

浜松市北部水泳場(公共)屋外も
【情】

泳子遊

目安:東名高速道路浜松西ICを降りて車で30秒

500円

 

オークラアクトシティーホテル浜松ヘルスクラブ

閉鎖【情】YSさんより(2024年10/31でj閉鎖)

追加【情】浜松出身の宇佐見さん、“yumiko-m” さんから頂きました。残念

JR「浜松」駅から徒歩3分。超高層212mのホテル。 h

【泊】2,000円 

 

ホテルクラウンパレス浜松
(旧・浜松名鉄ホテル)
【情】千葉県の“joyful”さんより
(2011年12月)

JR「浜松」駅から徒歩3分。
6Fにあり。20m×4コース。ビート版あり

【泊】1500円 

 

グランドホテル浜松

泳フ

東海道新幹線浜松駅より車で約5分
東名高速道路浜松IC・浜松西ICより約20分   >>新・公式サイト
電話/053-452-2111

 

浜北総合体育館
浜北温水プール(公共)
“グリーンアクア”
【情】【情】

2004年5月オープン
浜松市浜北区平口5042-125

 

浜松市三ヶ日B&G海洋センター(公共)
【情】“ニッチー@浜松”さんから

泳子

浜松市北区三ヶ日町都筑3116-24
Tel:053-526-2323
>>新公式サイト

310~210
(150~100)円

 

天竜市B&G海洋センター
“スインピア”(公共)
【情】

浜松市天竜区二俣町阿蔵330-2
旧天竜市

400(200)円

湖西市1

 

湖西市アメニティプラザ(公共)
【情】【情】

泳遊ス

静岡県湖西市吉美3294-48
環境センターの焼却余熱利用

500(200)円

 

(旧:新居町町民温水プール)
(公共)
【情】ニッチーさんより
(屋内だが6月~10月までの営業)

泳歩

昭和60年完成。開閉式シェルターを備えた温室型25mプール。ソラーパネルにる省エネタイプ
>>紹介サイト

御前崎市1

 

御前崎市民プール
すいすいパークぷるる(公共)
【情】【情】【情】  屋外もあり

泳子リ

(元・浜岡町民プール)

600(300)円

  ▲ページTOPにもどる・・日本地図・・“水夢王国”TOP

お探しのプールがない場合は↓で検索してみて下さい。

Google


都市名

H

ホテル名 or プール名
施設
最寄り交通機関
利用料

愛知県
名古屋市

“名古屋市内プールの歩き方”【情】T-Kannoさんから(2003年12月)名古屋スポーツレクリエーション情報システムの公式サイト>「施設案内」 
(財)名古屋市教育スポーツ振興事業団の
公式サイト>「施設概要」アクセスに関して市営バス・市営地下鉄は、名古屋市交通局のサイトから時刻表や路線図を検索するか、市バス・地下鉄テレホンセンターTEL 052-522-0111 7時~21時(年中無休)で調べることが出来ます。
名鉄(名古屋鉄道)沿線・名鉄バスの場合は名
古屋鉄道のサイトで時刻表などが検索できます。

 千種区2

 

千種スポーツセンター(公共)

泳子

千種区
>>新公式サイト
電話/052-782-0700

500(200)円

 

香流橋プール(公共)

泳歩子

千種区香流橋1-2-35。
>>公式サイト
電話/ 052-773-5311 

500(200)円

 北区1

 

北スポーツセンター(公共)
【情】

泳ス

北区成願寺一丁目6番12号
地下鉄名城線「黒川」駅からバス    

500(200)円

 名東区1

 

名東スポーツセンター(公共)
【情】

泳ス

名東区猪高町大字高針字勢子坊307-12
地下鉄東山線「本郷」からバス

500(200)円

 中村区1

 

中村スポーツセンター(公共)
【情】【情】【情】【情】【情】
【写】
【写】

泳子

中村区中村町字待屋43番地の1
地下鉄東山線「中村日赤」駅徒歩6~7分

500(200)円


H

 

ホテルキャッスルプラザ
【情】【情】【情】 【情】【情】【情】【情】
2010年9月30日をもってフィットネスクラブが閉鎖になりました。

泳フ

JR「名古屋」駅から徒歩2分

【泊】
1,500円

H

 

名古屋マリオットアソシアホテル

【情】【情】

泳フ

JR「名古屋」駅ビル18階。

2000年5月17日オープン

【泊】3300円

 東区1

 

メルパルク名古屋
(老朽化のため2000/12/28をもって閉鎖、移築)【情】徳永淳三さんから(2001年1月)

 

東スポーツセンター
 カルポート東(公共)

泳子

2002年11月オープン
名古屋市東区大幸南1-1-10
電話/ 052-723-0411
>>新新公式サイト

500(200)円

 中川区2

 

露橋スポーツセンター(公共)
【情】【情】

泳子

中川区露橋2-14-1
JR「尾頭橋」,名鉄「名古屋球場前」駅から徒歩7~8分

500(200)円

 

富田北屋内プール(公共)

名古屋市中川区吉津4-3201
電話/052-431-8991
>>公式サイト

500(200)円

 中区2

 

閉鎖名古屋スポーツガーデン
【情】1月2日から営業(徳永さんから)

泳游

JR「金山」駅から約五分,
【情】水野さんから(2003年5月)
残念なお知らせです。名古屋スポーツガーデンが親会社の合理化計画の一環で運営会社が解散し其れに伴い閉鎖となります。営業は本年の9月末日まで、会社の解散は10月予定です。

 

中スポーツセンター(公共)

泳子

名古屋市中区栄一丁目30番10号
電話/ 052-232-2327
>>公式サイト

500(200)円)

 

愛知県体育館(
地下練習場温水プール(公共)

泳フス

名古屋市中区二の丸1番1号
電話/052-971-2516
>>公式サイト
1ヶ月全10回で1,9000円
1ヶ月に10日の個人利用指定日があり、そこだけで練習する。
中学生以上ならOK。水中オーキングコースもある。

(特殊)
指定日10回
/1ヶ月で
1,900円

H

 

名古屋クレストンホテル
【情】【情】

泳フ

地下鉄名城線「矢場町」駅隣接の
名古屋パルコ西館10階がフロント

【泊】
3,000円

H

 

名古屋ヒルトン 
【情】榊原さん(2005年8月)

フ泳

JR「名古屋」駅から車8分、地下鉄「伏見」駅徒歩3分。6時~21時。料金は特別フロア宿泊者及びヒルトンホテルオーナーズ会員でシルバー以上の会員資格を持っている人は無料となります。また、水着等レンタル(有料)もあります。
コース長:15m×4コース。ジャグジー付

【泊】
2,500円

H

 

名古屋東急ホテル
【情】【情】【情】【情】

泳フ

名古屋市中区栄4-6-8
JR「名古屋」駅から車で10分

【泊】18才以上1,000円

 

カプセルイン名古屋
【情】匿名さんから

小さいながらプール(水温低い)があります。サウナに入ったあとで泳ぐと快適です。水質はわかりませんが。

【泊】無料 

 西区2

H

 

ウエスティンナゴヤキャッスル
【情】【情】【情】

泳フ

JR「名古屋」駅から車で10分、名古屋駅から送迎バスあり 

【泊】

 

枇杷島スポーツセンター
(公共)


【写】大阪府の“アーバンライナー”さんから(2021年6月)

名古屋市西区枇杷島1-2
>>公式サイト

枇杷島スポーツセンター:≪水夢王国≫枇杷島スポーツセンター:WebSite≪水夢王国≫

500(200)円

 

山田西プール(公共)

泳子

名古屋市西区長先町173
電話/ 052-503-5151 
>>公式サイト

500(200)円

 南区3

 

P

名古屋市総合体育館
旧名称:レインボープール
日本ガイシアリーナ”
競泳・飛び込みプール
(公共)
メインプールは冬季はスケートリンクに転換
【情】【情】【情】【情】【情】

50m

JR「笠寺」徒歩5分

700
(300
)円

 

名古屋総合体育館
日本ガイシアリーナ・温水プール
(公共)
【情】

50m
25m

JR「笠寺」徒歩4分

500(200)円

 瑞穂区1

瑞穂運動場・屋内プール
(公共)

泳子

名城線「新瑞穂」駅下車徒歩10分。
>>名古屋市教育スポーツ協会
電話/052-836-8200

500(200)円

 港区1

 

南陽プール(公共)

50m
38m子

名古屋市港区藤前4-701
電話/ 052-303-2015 
>>公式サイト
臨時休場【情】(2011年3月)
水抜き清掃のため平成23年4月20日(水)~平成23年4月22日(金)まで臨時休場。

500(200)円

 

邦和スポーツランド

【情】“インケイ”さんから
(2014年1月)

泳子

名古屋市港区港栄1-8-23
会員制スポーツクラブだが、時間帯によっては一般も利用できる。
>>新・公式サイト

630(210)円
840(420)円

 昭和区1

 

昭和スポーツセンター(公共)

泳子

名古屋市昭和区吹上2-6-15(吹上公園内)電話/ 052-733-6831。
>>新公式サイト

500(200)円

 天白区1

 

天白スポーツセンター(公共)

泳子

電話/052-806-0551
>>新.新・公式サイト

500(200)円

 緑区2

 

名古屋市鳴海プール(公共)
【情】【情】

電話/052-891-9314

500(200)円

 

緑スポーツセンター(公共)
【情】【情】

泳ス

地下鉄線「野並」駅からバス
>>公式サイト

 

 

社会保険名古屋健康づくりセンター
(公共)
ペアーレ名古屋
2006年3/31で閉鎖されました

 

全国のペアーレ、社会保険センターは2010年までにすべて廃止又は売却されることが国会で決定されてしまっています。既に27ヶ所は売却され内、11ヶ所は今までとは何の関係もない施設になってしまっています。
これだけ地域に貢献できている施設の閉鎖をくい止め、せめて民間の企業に引き継いでもらう方法はないのでしょうか?
『水夢王国』では
「存続を求める署名運動」を行ないました。ご協力ありがとうございました。

守山区   守山スポーツセンター(公共)

2010年年12月のオープン
名古屋市守山区竜泉寺二丁目
>>WIKIPEDIA
500(200)円

小牧市0

 

小牧市温水プール (公共)

泳游

電話/0568-78-0102 
>2024年閉鎖解体になります

510円

 

小牧ロイヤルホテル

  

名古屋空港から車で約15分

【泊】

 豊山町

 

豊山町立豊山中学校(公共)
(屋内だが温水ではない)

体育館の二階にプール。開閉式ドームでいつでも快適な環境下で水泳教育。25m×7コース。
>>校内の風景(写真)

一般開放なし

 愛知郡
 東郷町0.5
  P イーストプラザ
いこまい館(公共)
   水中トレーニング室



2006年4月オープン
愛知郡東郷町大字春木字西羽根穴2225-4(東郷町役場東隣)
電話:0561-37-5812
>>公式サイト
「町民の健康づくりや交流の拠点として平成16年4月にオープンしました。
流水歩行浴槽や運動浴槽を有する水中トレーニング室(いきがいセンター内)や各種健診が受けられる健康づくりセンター、ボランティアやNPO活動を支援するなど町民活動センターなどが整備されています。
平成21年4月にいきがいセンター内にトレーニングジムを総合体育館から移設しました。 」



510(200)円

 海部郡 
 大治町0

 

大治町スポーツセンター
(公共)

泳子フス

<2008/4/9中日新聞>営業を休止し、再開のめどが立っていない大治町スポーツセンターの温水プール大治町スポーツセンター(大治町北間島)の温水プー ルが、1月下旬から営業を休止し、再開のめどが立 たなくなっている。昨年10月から設備の不具合が相次 いだためだ。⇒廃止決定.

オープン以来12年で廃止になったプールの疑念を追及していた町会議員のブログがあります
>>横井よしたか議員のブログへ

  飛島村1

 

飛島村すこやかセンタープール(公共)

泳り

非常に珍しい木材で出来た大屋根のプール
>>公式サイト

500(200)円

 知多市 2024年4月オープン
西知多医療厚生組合健康増進施設
「アクアマリンプラザ」
愛知県知多市緑町10番地
:TEL:0562-32-0107
>>公式サイト
500(200)円

 知多郡
  東浦町1

あいち健康プラザ屋内プール
(公共)
【情】【情】【情】【情】【情】【情】

泳ス

健康科学館、健康開発館、健康宿泊館などの壮大な複合施設。宿泊は、一般7300円から。健康つくりのための色々なプログラムや温泉もあり。
【情】2010年10月~2011年1月まで天井耐震工事のため利用できません。

500(200)円

  武豊町
2022年4月オープン
CCNCプールたけとよ
 武豊町屋内温水プール(公共)
泳フス 愛知県知多郡武豊町忠白田11番7
TEL:0569-84-0220
>>公式サイト
500(350,250)

 豊田市3

フォレスタヒルズ
(屋外もあり)
【情】牧田真治さんから

泳フリ

豊田市岩倉町一本松11-1
>>公式サイト

【可】ビジター1,100(700)円

 

豊田地域文化広場温水プール
(公共)
【情】“jota”さんから(2005年4月)

泳子歩

愛知県豊田市西田町けやき1
>>新新公式サイト
ステンレス製のピカピカのプールです。水深が一定の歩行コースは歩く方への配慮がされているのですが底がピカピカなためにツルツルと滑っていまいち歩きにくかったです。
歩行コースと泳ぐコースはひとつのプールを柵で仕切っただけなので歩行による渦巻きが泳ぐコースに影響していました。
【情】“jota”さんから(2005年4月)

400(200)円

 

トヨタスポーツセンター プール【情】【情】【情】【情】【情】【情】【写】【情】
工事休館【情】【情】

2017年9月~リニューアル工事(完成は1年後)(2017年8月)

50m

豊田市保見町井ノ向57-230
(トヨタグループの社員健保組合施設だが一般も手続きすれば利用できる)

500円

 

P

豊田スタジアム
スポーツプラザ・温水プール
【情】【情】【情】

愛知県豊田市千石町7丁目2番地

500(200)円

 

 

P

2007年9月オープン
井上公園温水プール
(公共)

泳子歩

利用時間は午前9時-午後9時。月曜、年末年始は休み。
電話/0565-44-1291
>>新新;公式サイト

400(200)円

  P 豊田ほっとかん
豊田市温浴施設

“じゅわじゅわ”

【情】“マーメイドれいこ”さんから
(2015年11月)
豊田市本新町7-48-6
0565-36-3000
>>公式サイト
豊田ほっとかんは介護付有料老人ホーム・豊田市温浴施設・デイサービス・豊田市西部コミュニティセンターなどからなる複合施設です。
500(400)円

 津島市1

 

津島市総合プール(公共)
(屋外50mも)

泳子

津島市南新開町2-74
電話/0567-28-2556
>>新新公式サイト

530(210)円

 清須市2

 

スポーツセンター温水プール(公共)
(カルチバ新川)
合併【情】“jota”さんから
(2005年7月)

泳子フ

清須市になりました。
城北線「尾張星の宮」駅から徒歩3分
>>新公式サイト

プールのみで310(150)円 

 

にしび町営温水プール(公共)

2008年3月で営業休止。
(2008年4月)
合併【情】“jota”さんから
6~9月だけの営業(2008年1月)

(旧西枇杷島町)
電話/052-503-8234
(2008年4月3日読売新聞)清須市「大幅改修が必要」清須市は、「にしび温水プール」(同市西枇杷島町)を今年度から休止することを決めた。同プールは1983年、旧西枇杷島町に開設されたが、2000年9月の東海豪雨で温水設備などが浸水し、2002年からは、6~9月のみの限定営業となっていた。今年1月に起きた豊田市のプール天井落下事故を受けて調べたところ、天井落下の恐れはなかったものの、雨漏りや吹き付けのはく離などがあり、運営には施設の大幅な改修が必要で、修繕費用は1億円以上かかることがわかった。同市内には、ほかに二つのプールがあり、公共施設の合理化も迫られていることから、「にしび温水プール」は当面の間、休止し、今後、廃止や跡地の活用方法なども含めて検討することにした。

 

ARCO清州(公共)
【写】
【情】牧田真治さんから
合併【情】“jota”さんから
(2005年7月)

泳遊

年間利用者は16万人(2006年度)を超える人気施設だ。>>新公式サイト

500(200) 円

 一宮市2

 

一宮市温水プール(公共)
追加訂正【情】伊藤清吾さんより

泳子

名鉄バス「せんい団地」
>>新・公式サイト

300(200、100)円(ロッカー代 10円)

 

エコハウス138(公共)
【情】

泳歩子フ

一宮市奥町字八瀬割40-1
電話 0586-47-7138。
清掃工場の余熱利用施設。25m×5コース
>>市の公式サイト

400(200)円

 刈谷市4

 

洲原リクリエーションゾーン
 温水プール(公共)

刈谷市井ヶ谷町松ヶ崎6-10
JR富士松駅より公共施設連絡バス乗車
 洲原温水プール下車
>>新公式サイト

300(100)円

 

ウォーターパレスKC
(公共)

【情】【情】【情】【情】
正月は2日から営業

泳遊子

刈谷市半城土北町1丁目402番地

清掃工場の余熱利用施設

500(200)円

 

刈谷市一ツ木福祉センター(公共)
機能訓練プール

>>新公式サイト
高齢化社会に向けて高齢者のみなさんの生きがいと健康、そして、「ねたきりにならない」ことを目的として、健康維持増進を図り、社会生活を営むうえで必要な基礎体力づくりを行なっています。

 

刈谷市総合運動公園
ウイングアリーナ刈谷(公共)
【情】【情】 【情】

泳ス

2007年5月1日オープン
刈谷市築地町荒田1番地

400(200)円

 東海市 1

 

東海市営温水プール(公共)
【情】【情】【情】【情】【情】【情】【情】【情】

閉鎖2024/3末【情】馬淵さんより

50m

名鉄「太田川」からA徒歩、B名鉄バス
「市役所前」「みろく寺」「木庭西」各バス停下車A15分B5分。
【情】2006年5月から全国でも珍しい託児室が開設されています。

 

しあわせ村・
健康ふれあい交流館
(公共)
【情】【情】【情】【情】

小リ

名鉄電車 常滑線 聚楽園 下車 聚楽園駅前交差点を東へ。
知多バスしあわせ村バス停下車。

お風呂+プールで大人500円

 長久手町

 

「愛・地球博記念公園
(モリコロパーク)・温水プール」
(公共)
(屋内だが3月20日~9月30日の営業)
【情】【情】【情】

泳遊子

「愛・地球博記念公園(モリコロパーク)・温水プール」と名前を変え、3月25日(日)、オープン。
【情】“snow_t”さん(2007年2月)

1000(400)円

 大府市11

 

東部知多温水プール(公共)
【情】“英”さんより
(2007年3月)

〒474-0023 大府市大東町二丁目96番地
清掃工場の余熱利用
tel 0562-44-0271 >>公式サイト

300(100)円

 日進市3

口論義運動公園屋内温水プール(公共)

【情】【情】【情】【写】

50m
25m

愛知県日進市北新町西口論義323-8
地下鉄藤ヶ丘から名鉄バスで13分。
「口論義運動公園北」下車
電話/05617-3-8959・

800(300)円

 碧南市1

 

サンビレッジ衣浦(公共)
【情】【情】【情】【情】

碧南市広見町1-19-1

400(200)円

 北設楽軍
 設楽町1

 

設楽町ふれあい広場
(スイスイパーク)(公共)

泳子フス

北設楽郡設楽町大字田口字後口
電話/0536-62-1043
>>新・公式サイト

300(100)円

 南設楽郡
 鳳来町1

 

鳳来 ゆーゆーありいな(公共)
【情】【情】

泳子フ湯

電話/05363-2-2212

500
(身障者250円)

 常滑市1

 

常滑市温水プール(公共)
【情】【情】【情】【情】

泳歩 

愛知県常滑市大曽町6丁目3番地

400(200)円

 額田郡
  幸田町1

 

幸田町民プール(公共)
(屋外もあり)
(ハッピネスヒル幸田内)

工事休館【情】2021年3月末まで

泳子フ

屋外は広い。屋内は25m。
電話/0564-56-8111 98年7月開場
>>新・公式サイト

リニューアルオープン記念(2021/5/23(日))
トゥリトネス公演(無料)

500(300,200,
100)円

 大口町1

 

大口町温水プール(公共)

【情】小牧市の田中さんから(2001/4)
【情】King Piccoloさんより(2002年1月)
【情】Tさんから(2002年1月)
【情】田中さんから(2002年11月)
【情】王国から(2008年5月)

泳子

>>新公式サイト
名鉄犬山線「柏森」から徒歩15分、車で5分。電話/0587-95-3155
【情】King Piccoloさんより当分の間閉鎖(期間未定)(2002年1月)
【情】Tさんから(2002年1月)
古い施設の為3月まで
休館です。その後町が改修工事を行い、10月(予定)にはオープンできるとのことで、 改修は水中ウォーキングのコースとかジャグジーも新設されるそうで皆さん大喜びです。さすが我が町
【情】田中さんから(2002年11月)
大口町の温水プールが改修できて
12月7日から再開されます。12月7日午後と12月8日は無料開放です。時間は10時~20時(冬季) 10時~21時〔夏季)料金は従来どうり300円

300(100)円

 稲沢市2

 

祖父江の森温水プール(公共)
合併【情】“jota”さんから
2005年7月)
公式サイト【情】王国から
(2008年5月)

稲沢市祖父江町桜方六町17番地
名鉄「森上」から徒歩10分
>>公式サイト

400円

 

平和らくらくプラザ
バーデプール(公共)

リフ

稲沢市平和町横池三番割19番地
>>公式サイト

400(200)円 

 安城市2

 

安城市レジャープール
マーメイドパレス(公共)
【情】牧田真治さん
【情】百瀬明正さんから

泳遊フ

安城市和泉町大下 
>>公式サイト
2000/7/27にオープン 

500(200)円

 

安城市スポーツセンター(公共)
【情】【情】

泳フス

安城市新田町新定41

500(200)円

 岡崎市1

 

2008年3月1日オープン
岡崎げんき館(公共)

泳ス

愛知県岡崎市若宮町2丁目1番地1
>>公式サイト
岡崎げんき館は、「保健衛生ゾーン」「健康づくりゾーン」「子ども育成ゾーン」「市民交流ゾーン」の4つのゾーンからなる
プールは25m×6コース、リラクゼーションプール等。(PFI方式で建設)

最初に利用者登録が必要。
400(300,
200)円

 犬山市1

 

犬山国際観光センター
フィットネスフロイデ
 (公共)
【情】小牧市の田中さんから(2001/4)

泳フ

犬山市松本町4-21
電話/0568-61-7272
>>新公式サイト

400(200,
100)円

 豊川市

小坂井B&G海洋センター(公共)

【情】管理者から(2012年3月)

泳子

豊川市篠束町酢屋下97番地
電話/0533-73-1850
25m×6コース、幼児用、ジャグジー、多目的ホール。2000/7完成。
>>新公式サイト

500
(300,100)円

 豊橋市1


H

 

ホテル日航豊橋

JR「豊橋」駅からタクシー8分

2,000
(宿泊客1,000
)円

H

 

シーパレスリゾート(屋外も)

泳ス

JR「豊橋」駅から総合スポーツ公園行きバス約20分。終点下車徒歩3分。(一般は日曜14時~17時のみ開放)25m×5コース。    
電話/0532-21-88811

宿泊者/無料
一般開放/2000(1,000)円

 

P

豊橋市豊橋総合スポーツ公園内
“アクアリーナ豊橋”(公共)
5月~9月のみ(冬季はスケートリンク)
【情】【情】【情】

50m

豊橋市神野新田町字メノ割1-3
2005年5月1日オープン。

5月~9月のみ
600(300)円

 

P

2007年10月1日オープン
りすぱ豊橋(公共)

【情】

泳フリ

資源化センターの余熱利用施設。
豊橋市東七根町字宝地道。
>>新公式サイト
1階にメーンの温水プール(平均水温30度)があり、25メートルプール、ちびっこプール、流水プール、ユニバーサルプールなど。2階はトレーニングルーム。敷地1万8000平方メートル。駐車場は一般車269台など広い。

500
(200,100)円


安城市1

 

安城社会保険健康センター
“ペアーレ安城”(公共)

2008年3月末でペアーレは終了。

「フィットネスカルチャー
「プラザ三河安城」(公共)
として事業継続

>>FaceBookページ

泳フ

水泳以外にも、教養、運動等たくさんの教室あり。

全国のペアーレ、社会保険センターは2010年までにすべて廃止又は売却されることが国会で決定されてしまっています。既に27ヶ所は売却され内、11ヶ所は今までとは何の関係もない施設になってしまっています。
これだけ地域に貢献できている施設の閉鎖をくい止め、せめて民間の企業に引き継いでもらう方法はないのでしょうか?
只今『水夢王国』では
「存続を求める署名運動」を行っております。署名にご協力をお願いします。(署名運動は終了しました。ご協力ありがとうござじました)s

520円

 幡豆郡
 吉良町1

 

ホワイトウエイブ21
(公共)

【情】hatabooさんから
(2001年11月)

泳フ遊子

温浴レジャーコミュニティーです。大規模な施設。清掃工場の余熱利用。毎週月曜休館(祝日の場合はその直後の休日でない日)7/1~8/31は休日無し。
幡豆郡吉良町大字岡山字大岩山70。
電話/0563-34-8222。>>公式サイト

500(200)円

蒲郡市1

“ラグーナ 蒲郡”内
「テルムマラン ラグーナ」
【情】“プール屋”さんから
(2004年6月)

TEL0533-58-2888。プールだけではなく、買い物も宿泊も出来る複合施設です。
>>公式サイト
利用時間/10:00~22:00(最終チェックインは21:00)これは第三セクターで トヨタと愛知県 とのことです

(再入場不可)
1日2,415円/回

 

ユトリーナ蒲郡(公共)
クリーンセンター焼却熱の余熱を利用。
>>全国の余熱利用プール一覧

ユ歩

蒲郡市西浦町田土山3番地4
電話/533-57-123
>>新公式サイト
アクア運動を主体に健康保持増進を図るための施設です。

700(350)円

 春日井市3

 

春日井市温水プール
(サンフロッグ春日井)
(公共)

【情】【情】【情】【情】【情】【情】【情】
【情】【情】【情

50m
25m
子游  

JR中央線「春日井」から名鉄バス「総合体育館前」下車

500(200)円、

 田原市

 

伊良湖ガーデンホテル
(屋外も)

泳ス

東名高速「豊川」ICより80分。伊良湖港から徒歩10分。

【泊】無料

 半田市1

 

半田市福祉ふれあいプール(公共)
【情】ANLCさんより(2010年6月)

泳遊

JR武豊線 半田駅から徒歩約25分
電話/0569-26-6661
>>公式サイト

500(200)円

 西尾市

 

西尾市一色B&G海洋センタ
(公共) 

電話/0563-73-6187
>>新公式サイト

250(100)円
入換制

  ▲ページTOPにもどる・・日本地図・・“水夢王国”TOP

ご意見、ご感想、掲載事項の変更や間違い、リンク切れ、等がありましたら
>>
こちらにメールでお知らせ下さい。お待ちしております。

三重県 H P 名称 施設 所在地その他 利用料
 津市2   津市民プール(公共)
(屋外50mもあり)
【情】【情】【情】【情】
2017/9月をもって閉鎖し下記“サオリーナに移管
2017/9月をもって閉鎖し下記“サオリーナに移管
  2017年10月1日オープン
津市産業・スポーツセンター
(公共)“サオリーナ” 

【情】
泳フス武 三重県津市北河路町19番地1
メッセウイング・みえ,三重武道館と併設オープン
400(200)円
  健康増進施設
津市美里保健センター
(公共)
【情】
歩のみ 津市美里。美里庁舎の隣
電話:059-279-8128
300(150)円

四日市市2

 

四日市市営温水プール
(公共)
【情】【情】
工事中【情】

四日市市昌栄町21番21号
2011年3月末まで工事につき休館です。

420(120)円

 

“ペアーレ四日市”
【情】【情】
民間が落札し「新ペアーレ四日市」として2008年4月以降も事業継続。

泳フ

四日市市新正4-3-19
水泳以外にも、教養、運動等たくさんの教室あり。

500円

 

ヘルスプラザ(公共)
(三重北勢健康増進センター)
【情】【情】【情】【情】

泳子

四日市市塩浜町1番地の11

530(260)円

H

四日市都ホテル

 

近鉄「近鉄四日市」駅から徒歩1分

 

桑名市1

 

桑名市長島B&G海洋センター(公共)
(屋内だが12月~2月までは休館)
【情】2008年6月

泳子ス

電話/0594-42-1002
>>新公式サイト

市内者100,(50)円。市外者200(100)円

いなべ市1 2024年4月オープン
三重県いなべ市温水プール(公共)
泳子 三重県いなべ市大安町
      大井田2704番地
TEL:0594-78-4335
>>公式サイト
 三重県いなべ市プール(公共):日本と世界の屋内プール情報《水夢王国》
700(500,300)

 大紀町1

 

錦向井ヶ浜遊パーク
トロピカルガーデン

流歩

度会郡紀勢町錦17-6
TEL:(0598)73-3611
>>公式サイト
「令和2年度の海水浴場の開設とバーベキューサイトの利用は中止させていただきます。
大紀町唯一の海水浴場は、白浜のビーチ、海上ハウス、木製遊具、プールなどがあります。トロピカルハウスでは干物などの直売所、レストラン、ウォーキングプールもあります」

町内者300円
(町外者500円)

鳥羽市

H

 

リゾートホテル・ラ・コスタリカ

  

近鉄「鳥羽」駅から車で約15分(送迎あり要予約)

 

H

 

VIVI鳥羽

泳リ

近鉄「鳥羽」駅より車で約10分
エステ&スパが女性に人気。

【泊】無料

H

 

ホテル鳥羽小涌園

JR「鳥羽」駅からバスで10分、送迎あり

 

H

 

タラサ志摩

小リフ

近鉄「鳥羽」駅から車で約30分。
送迎バスもあり

【泊】エステなど
女性に人気のプラン満載。

志摩郡
 礒部町

H

 

ホテル 志摩スペイン村
【情】【写】

近鉄「志摩磯部」駅からバス15分
20m3コース(ロープは一つ)。

【泊】
1,000円

鈴鹿市3

 

三重県営鈴鹿スポーツガーデン
(公共) 【情】【情】【写】【情】【情】

50m
25m
游ス

鈴鹿市御薗町1669番
近鉄 白子駅より車で20分。又はバスにて亀山駅行き30分、叉はスポーツガーデン行きで終点下車..。

450(200)円

H

 

鈴鹿サーキットフラワーガーデンホテル

泳リ

近鉄「白子」駅からバス約20分
送迎は要予約。   電話/0593-78-1111

【泊】1500円

 

鈴鹿サーキット天然温泉クアガーデン
【情】【情】【情】【情】

泳リ

 

1,800円

亀山市1

 

関B&G海洋センター(公共)
【情】【情】

泳子

亀山市関町大字新所町8番地
JR関駅下車・車で5分

400(100)円

志摩市2

 

志摩市浜島B&G海洋センター温水プール(公共)
【情】2008年6月

(屋内だが、4月1日~12月27日までの営業)

泳子

志摩市浜島町浜島3564番地4
>>B&G公式サイト

入換え制
市内者
200(50)円
市外者
400(100)円

 

志摩市健康福祉センター内
サンライフあご(公共)

泳フ

志摩市阿児町鵜方3098-1
電話/0599-44-1111
>>バリアフリー情報
休館日/月曜日(注:毎年2月には約1週間のメンテナンス休館あり)

町民500円・町外800円、身障者手帳提示で町民300円・町外500円

H

 

ホテル近鉄アクアヴィラ伊勢志摩
(屋外もあり)

泳リ

志摩市大王町船越3238-1
>>公式サイト
「旧メルパール伊勢志摩」
「アスレチックゾーン」(25mプール、ミストサウナ ほか)

宿泊者/500(200)円、土日祝は倍額
日帰り/1,600(400)円、土日祝は別料金

三重郡
 川越町1

 

川越火力発電所 温水プール

泳子

●川越火力発電所温水プール
電話/0593-66-0066
>>新公式サイト

450(150)円

尾鷲市   P あいあい市民健康プール

【情】
(2014年8月)
プール内において鉄骨検査のため、当面の間、無料開放を休止

>>建通新聞2015/12/30 より
尾鷲市は、「尾鷲市スポーツ推進計画」を策定し公表した。市民ニーズの高い市民プール建設については現状では難しいとし、既存施設は改修や設備の更新などが必要とした。

>>公営プールを利用者への補助金
(週3回の利用までは大人300円中学生以下200円の補助金が出ます)(2014年4月) 
北牟婁郡
 紀北町
  2017年完工
紀北健康センター(公共)
【写】3枚
北牟婁郡紀北町
>>2017/1/1『紀勢新聞』記事から(pdf)
会員制がありビジターで1,080円

熊野市1

 

熊野市紀和B&G海洋センター
(公共)

泳子ス

熊野市紀和町 板屋82
>>公式サイト
通年営業になりました。
「熊野市紀和B&G海洋センターは、温泉プールのある総合体育施設です。」

市内300
(100)円
市外500
(200)円

H

 

湯ノ口温泉 瀞流荘(公共)
【情】平成26年1月10日(金)より休止

小リ

JR紀勢本線「新宮」駅から三重交通バス「小川口」行に乗り約1時間10分、

【泊】

度会郡
 大紀町1

 

2022年3月27日リニューアルオープン

大紀町大内山B&G海洋センター温水プール  (公共)

泳ス

三重県度会郡大紀町大内山861-1
>>安全で快適なプールに生まれ変わりました!
>>B&Gの公式サイト
電話/05987-2-2201

町内者300(200)円、町外者600(400)円

伊賀市1

 

青山保健センター運動施設(公共)

泳フ

電話 0595-52-4100
>>新公式サイト

500(250)
市外者800円

 

阿山B&G海洋センター(公共)
(屋内だが夏季のみの営業)

泳子フ

伊賀市川合3376-7
>>新新公式サイト
>>公式サイト

300(150,50)円

青山町

 

メナード青山リゾート

近鉄「伊賀神戸」から車で25分。
会員制ホテルだが一般客も宿泊できる。

【泊】1000円
(9時~19時)

 

リゾートホテル パラデュー夢 

泳リフ

近鉄「青山町」から車で5分。 

【泊】無料

名張市

 

名張プラザホテル

泳フ

近鉄「桔梗が丘」駅南口からバス10分 

【泊】

  ▲ページTOPにもどる・・日本地図・・“水夢王国”TOP      
お探しのプールがない場合は↓で検索してみて下さい。

Google


市町村名 H P プールの名称 設備 所在地その他 利用料
岐阜県
 岐阜市3
  P 2016年12月オープン

県立/新福祉友愛プール
(公共)
泳子 障がい者の社会参加の促進並びに障がい者のスポーツの推進及び競技水準の向上を図るため、通年型屋内温水プールである「新福祉友愛プール」を建設した。
>>公式サイト
>>公式サイトで確認してください

 

岐阜メモリアルセンター
長良川スイミングプラザ(公共)
(屋外公認50mもあり)

【情】仙台のT-KANNOさんから
(2012年8月)

泳ス

岐阜市長良福光青襖2070-7
電話/.058-295-6300
>>
公式サイト
屋外プールは2012年9/13(木)~17(月)に行われる岐阜清流国体水の泳会場になります。
「ナイトゲーム設備を完備した長良川球場、サッカーや陸上競技でお馴染みの長良川競技場、大小2つのドームを中心とする総合スポーツ施設です。すでにスポーツ・産業・文化など国際規模の多様なイベントに活用、スポーツイベントに沸き、産業展示・見本市では商談が行われるなどいろいろな顔を持っています。幅40m、長さ400mのサンサンデッキを中心に各施設や散策コースとつながり、芝生広場や幼児児童広場は憩いの場となっています」

冷水期間
320(180)円
温水期間
630(320)円

 

 

プラザ掛洞(公共)

泳子遊湯

岐阜市奥1丁目104番地。25m×6コース。
>>公式サイト
ごみ焼却プラント(掛洞プラント)。ごみを焼却処理する際の余熱利用施設。

400(200)円

 

こばと自然の森内
こばと温水プール

岐阜市鹿島町4-15
電話/058-251-0011
こばと幼稚園が経営・こばと体育館もある。
>>公式サイト

 

 

岐阜ルネッサンスホテル

JR「岐阜」駅から車10分

【泊】
2,000円/H
(他の施設も使える)

 

ホテルスポーツパルコ
【情】砂山恵子さんから

電話/052-246-0111
名鉄線新岐阜駅から徒歩15分
JR岐阜駅から徒歩15分

【泊】無料

各務原市1

 

各務原市民プール (公共)
【情】小牧市の田中さんから
(2001/4)

電話/0583-70-6506
>>新新公式サイト

500
(300,50),円

羽島市1

 

羽島市民プール
“Heart Beat”(公共)屋外もあ

【情】仙台市のT-Kannoさんから
(2012年8月)
【情】匿名の大学生から(2002年12月)
【情】高山市の高木さんから
(2005年4月)
【合宿もOK】

泳子

羽島市堀津町須賀南1丁目72
電話/058-398-1525
公共施設なのに、プログラムと共に、スイミングスクールも実施しています。そのため、料金体系が今までの公共施設とは異なっています。
ただいま閉館、PFIで改修中

400(200)円

大垣市1

 

大垣社会保険健康センター
“ペアーレ大垣”(公共)
・・・・・
コパンスポーツクラブ大垣として民間スポーツクラブチェーンが落札。

泳フ

かっては,水泳、腰痛予防スイミング、教養、運動等たくさんの教室がありました。

全国のペアーレ、社会保険センターは2010年までにすべて廃止又は売却されることが国会で決定されてしまっています。既に27ヶ所は売却され内、11ヶ所は今までとは何の関係もない施設になってしまっています。
これだけ地域に貢献できている施設の閉鎖をくい止め、せめて民間の企業に引き継いでもらう方法はないのでしょうか?
只今『水夢王国』では
「存続を求める署名運動」を行っております。署名にご協力をお願いします。(署名運動は終了しました。ご協力ありがとうござじました)

揖斐郡
 大野町1

 

ゆ~みんぐ(公共)
(西濃環境整備組合屋内温水プール)
【情】

泳子フ

JR大垣駅から近鉄揖斐線に乗り換え
広神戸駅からタクシーで5分

400(200)円

郡上市1

 

郡上市総合スポーツセンター(公共)

泳子フス

>>公式サイト
2001年5月8日からオープン。
【情】田中さんより(2001年5月)サウナとかプールの屋根が木の香りで気持ちよかったです周りがガラスで明るい感じでジャグジーもよか自然園から車で10分

400(200)円
入会金0円、月会費3,000円で使い放題。

土岐市1

土岐市温泉活用型健康増進施設
バーデンパーク

小リフ

土岐市曾木町1300の1。
>>新公式サイト

1,500(750)円
会員制あり

高山市0

 

ひだホテルプラザ 
【情】         

JR「高山」駅から徒歩5分
宿泊客でなくてもプールは利用できるみたいです。日曜日限定見たいですので注意が必要です。

【可】1,020円

 

クア・アルプ 
2009年3月末で閉鎖f

泳子遊リ

新新【情】“ジーク”さんより
2009年3月末で閉鎖(2009年4月)
【情】Fukumiさん地元の懸命な署名活動により閉鎖を免れ再開(2003年6月)
JR「高山」駅から送迎バスあり。
夏季は毎時15分

800(200)円

 

高山市奥飛騨トレーニングセンター
(公共)1
【情】【情】【写】【情】
(開場期間:4月1日~11月30日)

泳フ

高山市奥飛騨温泉郷村上
旧:上宝村温泉プールトレーニングセンター

新平湯温泉にある。

1,000円
(500円)

関市2

 

関市総合体育館
“わかくさ・プラザ”(公共)
【情】“kt”さん(2007年5月)

泳子ス

岐阜県関市若草通2丁目1番地
>>新公式サイト

400(100)円

 

関市武芸川健康プール(公共) 

岐阜県関市武芸川町八幡1535
電話/0575-45-0133
>>新・新・公式サイト
17.5 m×8m×(水深1.1m)

400
(100,100)円

中津川市

  

ホテル花更紗
クアリゾート湯舟沢
【情】熊崎さんから(2005年7月)

泳リ游

JR中央本線「中津川」駅からバス20分、
「クアリゾート湯舟沢」下車
。>>公式サイト
平日営業なし

平成7年8月開業

  P 福岡B&G海洋センター(公共)
(6月~9月のみ)
  中津川市福岡1番地21
>>公式サイト
 
   P 付知B&G海洋センター(公共)
(6月~9月のみ)
  中津川市付知町5692番地
>>公式サイト
 
             

揖斐郡
揖斐川町

P

谷汲温泉(たにぐみおんせん)

【情】

泳子

岐阜県揖斐郡揖斐川町谷汲長瀬450-1

樽見鉄道谷汲口駅から徒歩8分

500円
(温泉とも)

揖斐郡
大野町

おおの温泉

【情】岐阜県の堀尾さん(2013年5月)

泳子フ

岐阜県揖斐郡大野町相羽 おおの温泉 TEL 0585-32-2727
>>新公式サイト

500円
(温泉とも)

下呂市2

 

金山リバーサイトスポーツセンター
(公共)

【情】鹿児島県の宮園さんより
(2014年8月)
【情】小牧市の田中さんより(2001年5月)

【情】スポーツ合宿に好都合なプール

泳フ

下呂市金山町金山911-1
>>公式サイト
道の駅にある。
温泉プール。隣に温泉あり(ゆったり館)
プールはもちろん、バレーやバスケに最適なアリーナ、各種マシーンを配置したトレーニングルーム、音響設備も完備した、エクササイズ に適したスタジオ、柔道場と卓球場からなる多目的ルームなど、さまざまな施設が整っています。

500(300)円

上ヶ平サンビレッジ(公共)
【情】【情】【情】【写】】【情】

泳フ

下呂市森2270
JR高山線「下呂」駅より徒歩約15分。
車なら5分

400(200)円

  加子母B&G海洋センター(公共)
(6月~9月のみ)
  下呂市御厩野3015番地102  

下呂温泉
ホテルパストール クア施設

バーデパルク
【情】熊崎さんから(2005年7月)

リ泳

>>新公式サイト

岐阜県下呂市森1781
電話/ 0576-24-2000
25mプールを中心に打たせ湯・バイブラバスなど7種のジェットバスや新陳代謝を高める高温・低温サウナ、腰から下を泡で包みマッサージ効果のある気泡浴など、

宿泊者1,000円
プールのみ可
2,500(1,500)円

飛騨川温泉
 しみずの湯
リ幼 岐阜県下呂市萩原町四美1426−1
>>公式サイト
>>体幹強化に水中竹馬↓
 
温泉プールを使った水中運動教室を実施
(医療費削減効果の項は上記ページの最下段にあ)り

 

水明館 青嵐荘

泳リ

JR「下呂」駅から徒歩4分

【泊】1,000円
【可】3,000円

 

小川屋 本館

泳 

JR高山線「下呂」駅徒歩8分

 

 

望川館

 

JR高山線「下呂」駅より車で約5分。

 

海津市1

 

海津市市民プール(公共)

12月1日からリニューアルオープン
【情】仙台市のT-Kannoさんから
(2012年8月)

泳フ

岐阜県海津市海津町萱野204-1
電話/0584-53-3838
>>新・新・公式サイト

市内者/300(200,100)円
市外者/400
(300,200)円

養老郡
  養老町1

 

P

養老町民プール
スポーツプラザ養老(公共)
工事終了で再開(2013年7月~)

泳子フ

電話/0584-33-0140。
>>新新公式サイト

500
(400,300)円

  ▲ページTOPにもどる・・日本地図・・“水夢王国”TOP      
 

ご意見、ご感想、掲載事項の変更や間違い、リンク切れ、等がありましたら
>>
こちらにメールでお知らせ下さい。お待ちしております。

リンクフリーです
無断転載禁止


アクセスカウンター


FUJIKI INDOOR SWIMMING INFORMATION/ (C) Fujiki Taro, All Rights Reserved.