FUJIKI INDOOR SWIMMING POOL INFORMATION
夏季は屋外プールもあり(屋外は平成26年度完成)
【情】“アーバンライナー”さんから頂きました。ありがとうございました。(2020年9月)
【情】“こう”さんから頂きました。ありがとうございました。
このページの情報は、参考材料として【水夢王国】が独自に情報収集し掲載したものです。現時点では変わっている可能性もあります。掲載内容に関してまで責任を持つものではありません。ご利用前には必ず公式サイトで確認してご利用ください。
公式 サイト |
http://www.akibasan-pool.jp/
【注】公式サイトが変わった場合は |
---|---|
住所 | 和歌山県和歌山市秋葉町4番11号 |
電話 | 073-445-7300 |
駐車場 | 専用駐車場を無料(駐車券を持ち受付でサービス券と引き換える) 利用可能時間:9:00~22:00 収容:231台 |
交通 アクセス |
●交通機関 ●車 |
施設・ 付帯施設 |
屋内温水プール/ ○50m(10コース)国際公認 客席2,070席 ○25mプール(8コース) ○幼児プール(約30平方M) ○マッサージプール 他の施設/ ○夏季のみの屋外プール ○トレーニングルーム ○会議室 |
営業時間 ・料金 |
【注】ご利用前には必ず公式サイトで確認してご利用ください。 プールの営業時間/ >>公式サイトでご確認ください。 休館日/ >>公式サイト 料 金/当日券 7/1~8/31 大人500円 子供250円 9/1~6/31 大人700円 子供400円 回数券、団体割引等あり >>公式サイトでご確認ください。 ※水泳帽の着用は常識です。 |
利用情報 | 【情】“アーバンライナー”さんからのコメント (2020年9月) ●プールは秋葉山(あきばさん)という小さい山の上にあります。 車の場合は国道42号線に看板出てまして、脇道に入って 山を登っていきます。 ●すると屋内駐車場の入り口があって、発券機から駐車券を取ります。この駐車券は受付で処理をして貰うと、 駐車料金が無料になりますので無くさないで下さい。 ●地下2階の駐車場からエレベーターで1階の受付に移動します。 ●更衣室の入り口が一般用と占有者用に別れてますのでご注意下さい。 ●更衣室のロッカーは100円リターン式ですが、手に付けるキーが少し頼りないです。 ●50mプールは入り口から向かって左側の観客席との間に仕切りが無いので、水着のまま観客席に入っていけます。 ●和歌山は『“紀”のくに』『“木”のくに』((笑))というだけあって、天井と観客席の椅子に木材を使っていて、 50mプール内には木の香りが漂ってますので、非常にリラックス出来ます。 ●ジャグジーもありますが小さいです。 ●高校や大学の水泳部が合宿等で常に数レーン占有しておりますが、 一般用のレーンは必ず確保してくれてます。 ●占有レーン数は公式HPから確認できますが、当日急な申し込みもあるので、減る場合があります。 土日祝は試合などで全レーン終日使用し、一般開放の無い日もあります。 ●25mプールも全レーン使用する日がありますので利用前は必ず公式サイトで確認してからの利用をお勧めします。 ●ジャグジーに関しては25mプールの方が充実しており、窓からは綺麗な景色が見れます。 ●女性のビキニ着用可能です <p> 【情】“こう”さんからのコメント (2016年2月) 和歌山個体開催に合わせて改築?(新築)。 ●とにかく、新しくて綺麗なプール。●25mプールは、コース幅2.5m×深さ1.1m×8コース(1コース分は歩行に割り当て)で一般開放。 ●50mプールは、コース幅2.5m×1.4m深さで解放。 ●少し交通の便が悪いのか空いてて、自由にのびのびと泳げます(将来の運営維持が少し心配)。 ●全体のレイアウトや施設は一般市民にはとっても使いやすいのでは?。25mプールと50mプールの行き来もしやすく、肌寒いく感じた時は、25mで少し身体をならせればいい。 ●シャワートイレがあるプールも珍しいのでは?トイレはとっても清潔です。 ●駐車場代必要なしで、720円(夏季は、510円)です。 【情】「あきばさんプール一般オープン(写真付)」(和歌山放送ニュース9/3) 【情】「秋葉山県民プールでオープニングセレモニー」(写真付) (和歌山放送ニュース2013年9月2日) 【情】「 秋葉山公園プールの内覧会が行われる」(写真付) (和歌山放送ニュース2013年8月27日) 【情】「秋葉山水泳場が完成 9月1日/式典と競技会」 (わかやま新報2013年8月28日) |