京都市ラクトスポーツプラザ(公共):全国屋内温水プール情報【水夢王国】

▲TOPへ戻る

FUJIKI INDOOR SWIMMING POOL INFORMATION

施設名
京都市ラクト健康・文化館 ラクトスポーツプラザ(公共)

情報提供者   (一番下の「口こみ」欄でご覧ください)

【情】稲生さんからいただきました。ありがとうございました。(2019年8月)
【情】公式サイトが変わってしまったので探しました。(2017年8月)
【情】“oyooyo”さんからいただきました。ありがとうございました。(2015年1月)
【情】“金太郎”さんから頂きました。ありがとうございました。(2011年2月)
【情】京都市の若妻さんのわかばさんから利用情報を頂きました。ありがとうございました。(2000年7月)

【情】“word2004”さんから頂きました。ありがとうございました。(2007年3月)
【情】地元の西村さんからも頂きました。ありがとうございました。(2004年5月)
【情】地元の「琴音さん」から頂きました。ありがとうございました。(2002年10月)
【情】地元のNさんから利用条件の改定の情報を頂きました。ありがとうございました。(2001年2月)
【情】石山市の富内克行さんから頂きました。ありがとうございました。(1999年9月)

【水夢王国】ご利用に際して

このページの情報は、参考材料として【水夢王国】が独自に情報収集し掲載したものです。現時点では変わっている可能性もあります。掲載内容に関してまで責任を持つものではありません。ご利用前には必ず公式サイトで確認してご利用ください。

掲載事項の変更や間違い、他の情報、ご感想等ぜひ掲示板メールでお知らせ下さい。お待ちしております。

公式
サイト
http://www.racto.jp/~

【注】公式サイトが変わった場合は
>>こちらで検索して下さい

住所 京都市山科区竹鼻竹ノ街道町91ラクトB 5F 6F
電話

075-501-3377

交通機関

JR・京阪「山科」駅から地下道で駅と直結。徒歩1分。
大丸と同じ建物。

施設・
付帯施設

屋内プール(6F)/
開閉式ドーム天井のある

 25m×5コース

 サンデッキ(屋外)

 リラクゼーションプール

 サウナ

その他の施設(5F)

 スポーツジム

 スタジオ

 コミュニティールーム
  (各種セミナーや地域の会合にも使える。約70人収容。)

6Fプールサイドには、ミストサウナ
 「リラグゼーションプール」の名称で
   寝湯、打たせ湯の機能も有したいわゆ
   るジャグジーバス。

 5Fロッカー室内にシャワー室と
  ドライサウナ

営業時間
・料金

【注】ご利用前には必ず公式サイトで確認してご利用ください。

プールの営業時間/
休館日/

料 金
上記は公式サイトをご覧ください。

 水泳帽着用は常識。

口コミ1

このプールに関しての口コミ、ご意見、ご感想、掲載事項の変更や間違い、リンク切れ等がありましたら>>こちらにメールをお寄せ下さい。お待ちしております。
下記は実際に利用された方から頂いた情報です。個人の主観もあることをご了解ください。

【情】稲生さんからのコメント(2019年8月)
京都のラクトスポーツ プラザについての情報です。
料金区分に「高校生」が追加され、区分ごとの金額が変更されています。

【情】“oyooyo”さんからのコメント(2015年1月)
京都のラクトスポーツ プラザについての情報です。
ロッカーは広いです。脱水機有り。
更衣室のマットは換えていないのかいつもビチョビチョ。
スクール中は一般が使えるコースは2コースだけ。
プールにバンソコウが落ちていてスタッフに言っても採ってくれませんでした。
1回利用が出来ます。

【情】“金太郎”さんからのコメント
(2011年1月)
使用方法が一回1000円に変更されていて、使いやすくなっています。

【情】富内克行さんからのコメント
(1999年9月)
運営/山科駅前再開発株式会社。
プールはスイミングスクールを募集している。子供から成人コースまで様々なコースが用意されている。スタジオレッスンもあり。友の会:年間登録300円で、1回の利用が820円になる。
回数券もあり。
【情】わかばさんからのコメント
(2000年7月)
山科駅の「ラクトスポーツプラザ」で泳いできましたよ。箇条書きにまとめてみます。
・ さすが、まだ新しい施設。 大人
 2時間900円。ジムも利用可。
駐車場 30分毎に150円。
・ 職員のねーさんは、なかなか愛想よし。
・ 私が利用した時間は、3時~5時くらい。思ってたよりは人多し。
・ 子供のスクール集団と、50代マダムがほどんど。 あと、子連れマダム。
・ 20代ギャルは少ないです。
ちょっと浮いてたかも。平日の夕方前だから、まあ そんな客層なのでしょう。
・ 50代マダムのほとんどが歩いていました。歩くのって楽しいのかなあ。
その専用コースが多くとってあります。
・ 泳ぎがメインのコースは 1つだけ。
 右側通行(?)なんだけど、すれ違いざまにぶつかりまくり。
・ 思いっきり速く泳いでみたかったけれど、ちょっと無理かな。 残念。

【情】地元のNさんからのコメント
(2001年2月)
第1,第3水曜日の休館日がなくなりました。
また土曜日の営業時間が平日と同様の時間に延長になりました。

【情】地元のKKさんからのコメント
(2001年9月)
私もラクトスポーツプラザに行ってきました。施設は綺麗でしたし、公共にしては頑張ってる方かな!それから、今度10月6日(土)13:00から野村健一郎(エアロビクスの世界チャンピョン)のスペシャルレッスンがあるみたい。私は是非受けようと思ってます。興味のある方は、一度問い合わせてみたらどうですか。

口コミ2

・ 飛び込み(高所からのじゃないよ)がしたかったけれど 禁止でした。
 どこもそんなもんなのかな。
・ 綺麗なフォームで泳ぐ利用者はおらず。
・ 水泳ってそんなに難しいもんだっけ?
 小さな子と熟年者しか見れなかったから
、そう感じたのかも。
・ プールの監視人は 今時の若いにーちゃんでした。おそらくバイトでしょう。
・ 超スタイルのいい中学生女子発見。
 いい感じに筋肉もついてるし。5年後が楽しみです。
・ ゴーグルを持っていかなかったので、目が充血。 しまった。
・ 脱衣所に、水着専用脱水機が設置。
 こんなものがあるとは。
・ 久しぶりに泳いで楽しかった~。
 まだまだ現役だってことも確認。
 これなら勝てる!(誰に?)
・ おやすみなさい。

【情】"Cmoon Ueda" さんからのコメント
(2001年4月)
 去る3月27日(火)夜7:50頃、京都山科にあるラクトスポーツプラザ6Fプールへまいりましたので、報告させていただきます。
施設が新しく、ロッカールームも清潔で気持ち良い管理状況でした。受付のお姉さんは、確かに愛想がよく、「初めてのものですが・・・」とことわれば、親切に案内し
てくれましたし、帰りなど「如何でしたか?」などとニコニコしながら問われるので、思わず、結構でございました・・さてプールは5コースのうち、2コースがスクールレッスン用、2コースが自由ウオーキング、フリースイミングは1コースだけでした。となるとこの時間、容易に想像がつく通り、5,6人でひしめきあってのスイミングという状況でありました。

口コミ3

【情】地元の琴音さんからのコメント
(2002年11月)
しょっちゅうジャァージャァーってお水が出っ放しになっていますよね。シャワーのハンドルが余り水のポトンでちょっこっと押さわってしまうのですね。そうすると、ポトンがポトポトって落ちる状態になって そのお水が より一層シャワーのハンドルに当たって押さえることになってしまうのです。引くと水が止まって、押すと水が出るように設計されていれば ポトポトでハンドルは閉められ水は止まるのに 残念なことにあのシャワーのハンドルはその反対であるばかりに、頻繁に無人なのにそこで誰かがシャワーを浴びているかのごとくジャージャーと水を放つはめに陥っているようです。しっかり引っ張ったまんまで手を離さないでいると、やがてきちんと止めることが可能なのですが、。いちばん熱くなる、左かいちばん冷たい右にハンドルを向けるとポタポタの影響を受けにくく上手く止めやすいのですが スッポンポンの状態で、じっと我慢はけっこう辛いものがありますよね。
ラクトのプールは衛生管理も行き届いていて いつも綺麗 プールはしっかり塩素が効いているのでしょう髪は茶色、肌はカサカサになります。その防御手段はきちんと洗い流すこと。勢い良く出るシャワーがとても心地良いだけになんだかとても残念な気がします。

【情】地元の西村さんからのコメント
(2004年5月)
只今、6月末までキャンペーン料金で、2時間単位のところ3時間までは2時間の料金でオーケーです。

京都府に戻る地域別索引【水夢王国】TOP     アクセスカウンター