芦屋海浜公園プール(公共):全国屋内温水プール情報【水夢王国】

▲TOPへ戻る

FUJIKI INDOOR SWIMMING POOL INFORMATION

プール名
芦屋海浜公園プール(公共)

夏季は屋外プールもあり

情報提供者   (一番下の「口こみ」欄でご覧ください)

【情】毎日新聞/2014年04月26日地方版より(2014年4月)
【情】神戸市在住のノリヲさんから頂きました。ありがとうございました。(2004年4月)

【情】兵庫県の城田さんから頂きました。ありがとうございました。(1999年4月)

【水夢王国】ご利用に際して

このページの情報は、参考材料として【水夢王国】が独自に情報収集し掲載したものです。現時点では変わっている可能性もあります。掲載内容に関してまで責任を持つものではありません。ご利用前には必ず公式サイトで確認してご利用ください。

掲載事項の変更や間違い、他の情報、ご感想等ぜひ掲示板メールでお知らせ下さい。お待ちしております。

公式
サイト
>>公式サイト
>>B&G財団のサイト

【注】公式サイトが変わった場合は
>>こちらで検索して下さい

住所 芦屋市浜風町30番1号
電話

(0797)22-8861

施設・
付帯施設

屋内プール/

 25m×6コース

 子供プール(72m2)

 ジャグジー

 採暖室

 更衣室(男女各120人分)

 多目的室(109m2)

 観覧ロビー等

屋外プール/夏期のみ

 50mプール(9コース)

 更衣棟(男女各400人分)

営業時間
・料金

【注】ご利用前には必ず公式サイトで確認してご利用ください。

プールの営業時間/
夏季とそれ以外の季節とは異なります。

 >>公式サイトでご確認下さい

休館日/

 毎週月曜日および年末年始
(月曜が祝日営業の場合、翌日以降の最初の平日が休館日となります(屋内プールのみ))

料 金/トレーニングジムも含め

 大人(中学生以上)800円

 子ども(4歳以上)400円

 回数券、1ヵ月券もあります。

(市内在住の65歳以上、障害者は上記の半額です)

*小学3年生以下の子どもは保護者同伴でご利用。

口コミ

このプールに関しての口コミ、ご意見、ご感想、掲載事項の変更や間違い、リンク切れ等がありましたら>>こちらにメールをお寄せ下さい。お待ちしております。
下記は実際に利用された方から頂いた情報です。個人の主観もあることをご了解ください。

【情】市の公式サイトから
2014年5月)
平成26年4月1日~6月末日まで、芦屋市による施設の大規模修繕が実施され、期間中は工事休館となり、施設のご利用は出来ません。

【情】毎日新聞/2014年04月26日地方版より(2014年4月)
B&Gの全国に108カ所ある温水プールの部で、1位は芦屋市(兵庫)の12万9101人だった。
全国平均は2万6420人。

【情】神戸市在住のノリヲさんからのコメント(2004年4月)
水夢王国にはいつもお世話になっているので少しでもお役に立てれば…と思い、芦屋海浜公園プールに行って来たので、ご報告致します。
芦屋の『シーサイドダウン』という埋め立て地の端の方にあります。駅からバスが出てますが、10分程かかるので市外からの方には遠く、不便に感じると思います。その分、空いていました!
また、無料で飛び込みで参加出来る『ショートプログラム』というのがあって、人気の『アクアトレーニング』が始まる前になると急に人が増えました。それでもレッスンコースに人が集まるのでフリーコースや水泳コースは更に空いていました。
僕も『アクアトレーニング』を体験しましたが、無料っていうのはおいしかな、と、関西人らしく思いました。
水中での付加を増やして筋肉を鍛える為のカッパの手の平の様なグローブを貸して貰って音楽に合わせて動くのですが、時間があっという間に経つ感じがして一人でもくもくと歩いているよりは楽しく運動が出来ました。
設備は建物も新しく、プールも三方が窓で明るく、開放感がありました。屋外プールを望む大きな窓際にジャグジーがあり、リッチな気分。水もとてもきれいでした。

ウォーキングをしている時、水深が深めの所があって、かなり抵抗感があり、『効く』という感じでした。
子供用のプールがあるのですが、監視員が常時いるし、目が届き易いのである程度なら(例えばフリーコースでウォーキング中とか)一人で遊ばせても大丈夫かと思います。
芦屋という土地柄か、それとも空いているせいか、ウォーキング中にコースが詰まったりや、プール内でお喋りするオバチャン等は見かけられませんでした。まだ、一回しか行ってないので、勘違いや訂正がありましたら、改めてご報告い致します。

兵庫県に戻る【水夢王国】TOP     アクセスカウンター