FUJIKI INDOOR SWIMMING POOL INFORMATION
小学校のプール施設を地域に開放
このページの情報は、参考材料として【水夢王国】が独自に情報収集し掲載したものです。現時点では変わっている可能性もあります。掲載内容に関してまで責任を持つものではありません。ご利用前には必ず公式サイトで確認してご利用ください。
公式 サイト |
http://www.city.chiyoda.lg.jp/~
【注】公式サイトが変わった場合は |
---|---|
住所 | 〒101-0021東京都千代田区外神田3-4-7 |
電話 | 3251-5641 |
交通機関 | 地下鉄末広町駅3番出口より徒歩5分、JR秋葉原駅電気街口(西口)より徒歩7分。 アクセスですが、目標物がないのでややこしくなっています。 ●JR秋葉原駅電気街口(西口)より中央通りを上野方向へ総武本線の線路のある交差点の信号の次の信号の先3本目の道を左に入ると昌平小学校裏。大体10分くらいですか |
施設・ 付帯施設 |
屋内温水プール/ 25m×4コース(9m) 幼児プール(水深50cm) スパプール 採暖室 他の施設/ |
営業時間 ・料金 |
【注】ご利用前には必ず公式サイトで確認してご利用ください。 プールの営業時間/2時間単位のフリータイム制 月~金曜日 午後6時~9時 学校休業日 午前10時~午後9時 休館日/ 毎月第2日曜日 年末年始 その他臨時休館日 料 金/2時間なら ()内の料金は区民以外の人の料金 大人(高校生以上) 400円( 600円) 大人(60歳以上)障害者 無料 600円 小人(小・中学生) 200円( 300円) 就学前の幼児は無料 団体貸切り 24,000円 回数券もあり。 ※なお、区民の人は、住所を証明できるものを持って、まちかど図書館で手続きを行い、「区民利用券」を受け取けとる。「区民利用券」は、昌平童夢館、総合体育館、ちよだパークサイドプラザ、いきいきプラザ一番町、麹町小学校と共通でご利用できる。 ※水泳帽の着用は常識です。 |
口コミ | このプールに関しての口コミ、ご意見、ご感想、掲載事項の変更や間違い、リンク切れ等がありましたら>>こちらにメールをお寄せ下さい。お待ちしております。 千代田区の小学校プール施設を地域に開放し、生涯学習と地域コミュニケーションの拠点としても機能しています。 【情】“ようこ”さんからのコメント |