▲TOPへ戻る

FUJIKI INDOOR SWIMMING POOL INFORMATION

施設名
大安運動中心(公共)

情報提供者   (一番下の「口こみ」欄でご覧ください)

【情】大阪府の“しみけん””さんから頂きました。ありがとうございました。(2018年1月)

【水夢王国】ご利用に際して

このページの情報は、参考材料として【水夢王国】が独自に情報収集し掲載したものです。現時点では変わっている可能性もあります。掲載内容に関してまで責任を持つものではありません。ご利用前には必ず公式サイトで確認してご利用ください。

掲載事項の変更や間違い、他の情報、ご感想等ぜひ掲示板メールでお知らせ下さい。お待ちしております。

住所 台湾・台北市
交通
アクセス
科技大楼駅から徒歩7分
施設・
付帯施設

■屋内温水プール/

 50m×8レーン

■他の施設/

営業時間
・料金

【注】ご利用前には必ず公式サイトで確認してご利用ください。

■プールの営業時間/ _

■休館日/

■料 金

上記は
>>公式サイトをご覧下さい

水泳帽の着用は常識です。

口コミ

このプールに関しての口コミ、ご意見、ご感想、掲載事項の変更や間違い、リンク切れ等がありましたら>>こちらにメールをお寄せ下さい。お待ちしております。
下記は実際に利用された方から頂いた情報です。個人の主観もあることをご了解ください。

【情】大阪府の“しみけん”さんからのコメント
(2018年8月)

  • 施設内に水着、ゴーグル、キャップ等買えるショップあり(改札内)
  • 入ってすぐの窓口で「プール」といい110NT$払い入場カードをもらう
  • 支払いは悠遊カード(台北版のSuica)でも可
  • 入場カードはICではないので改札機に入れ、カードは回収される
  • 出場時はボタンを押せば改札が開く
  • 靴箱に靴をいれ、更衣室で着替え、プールで必要なもの以外をロッカー(10NT$返却なし)に入れる
  • プールサイドにタオル、袋等を持ち込んでる人はおらず、おそらく不可
  • プールは更衣室の奥から階段をあがる、50m
  • 腕時計(apple watchやガーミンやG-shock)可、プルブイ可、水筒可
  • 水着はリゾート用のヒラヒラするものでなければ可(ボックス、スパッツ、ブーメラン)
  • 追い抜き可
  • 両側ともクイックターン可
  • 5mフラッグあり、レーン内は半時計周り
  • ぺースクロックはなく、大きな文字のデジタル時計のみ(秒なし)
  • ウォーキングと練習用×2、長泳水道×4、快速水道×2の8コース(時間によって違うみたいです)
  • 25mプールもあるが、未就学児教学用との表記あり
  • プールサイドのジャグジー、サウナは一部男女別
  • ドライヤーは10NT$
  • 月曜日の夕方18時に行きましたが、1コース5~6人ぐらい
  • 入口やHPにプール内にいる人の人数が表示されてるので参考に

台湾に戻る『水夢王国』TOP