国 名
|
種
|
プール名
or ホテル名
|
施設
|
都市名
|
備考
|
メキシコ |
H |
Marquis Reforma Hotel & SPA
【情】“遅咲きスイマー”さんより
(2017年2月)
|
15m |
メキシコシティー |
【情】“遅咲きスイマ―”さんのブログへ
(2017年2月)
|
エルサルバドル
|
P
|
デポルティボ(公共)
Estadio Nacional Jorge "El
Magico" Gonzalez, 49 Av. Sur, Colonia Flor Blanca,
49 Avenida Sur, San Salvador, El
Salvador
【情】世界を旅している伊藤大輔さんより
(2013年9月)
|
屋外プール
泳
|
サンサルバドル
|
サンサルバドルは首都のため、街が広い。しかし、このデポルティボ施設は、街随一の大きさのため比較的分かりやすい。バスターミナルオチデンテから歩いて10分。
使用料金は3ドルでした。
>>伊藤さんの「世界のプール事情」
|
グアテマラ
|
P
|
Deportivo C.D.A.G.
【情】世界を旅している伊藤大輔さんより
(2013年9月)
|
泳
|
ケツァルテナンゴ
|
私の場合、1ヶ月使用すると言ったら、衛生検査を受けるようすすめられた。
(検査、証明書発行代で160ケツァール)
・月75ケツァールか行くごとに10ケツァール
・ たまに学校の授業で団体さんが入る。
・高地(海抜2200m付近)なのでいきなりハードな練習は厳しい。
>>伊藤さんの「世界のプール事情」
|
ボリビア
|
P
|
Aquafitアクアフィット
【情】世界を旅している伊藤大輔さんより
(2013年9月)
|
泳
|
サンタクルス県サンタクルスEquipetrol地域
|
・25ヤード4コース
・私の体験ですが、特定のコーチに付いて入っていました。自由に入ることができないようです。
>>伊藤さんの「世界のプール事情」
|
P
|
プール名不明
【情】世界を旅している伊藤大輔さんより
(2013年9月)
|
泳
|
スクレ県
スクレ
|
・ボリビアの主要な水泳大会が行われる場所
・スクレの空港から徒歩20分圏内
・プールの周辺には何もない。
・2013年Interclub、クラブ対抗戦が行われた。
・一般開放されているかどうかは不明。
>>伊藤さんの「世界のプール事情」
|
チリ
|
H
|
ラグーンプール
|
首都サンティアゴの西100キロ
|
世界最大のプール(ギネス認定)
『San Alfonso del Mar」』
チリの首都サンティアゴの西100キロの場所にある世界一の広さのプール。ギネスの認定によると、海岸沿いのリゾートの中にあるこのプールの長さは1,013メートルにおよび、面積は東京ドーム2個分に迫る8万平方メートル。小さなボートで“周遊”できるという。(ロイター)
(2008年1月)
(写真はロイター提供)
>>ロイターの記事(産経ニュース)
|
ペルー
|
H
|
Costa del Sol
【情】松尾さんから
(2011年10月)
|
小
|
ピウラ州
|
ホテルレストラン前にありレセプションも近く、泳ぐには勇気がいる。通常利用者は非常に少ない。18m程度。
|
H
|
Novotel Hotel
【情】松尾さんから
(2011年10月)
|
リ
|
チクラヨ、ランバイエケ州
|
屋上にある。非常に狭く10m程度でもはやプールとは呼べない?
|