世界の屋内プール
(南米編)

現在8ヶ所掲載

世界の屋内プール【水夢王国】(ヨーロッパ編)

北海道
東北地方
栃木茨城山梨群馬
東京都
千葉神奈川埼玉
信越地方
東海地方
北陸地方
大阪府
近畿地方
中国・四国
九州沖縄
世界のプール
アジアアフリカ
北米南米
ヨーロッパ

中・南アメリカ大陸の通年プール(現在8所)

 他にご存知の方はお知らせください。>>メールする


  ≪水夢王国≫イベント履歴
≪水夢王国≫お陰様で20周年・開催報告

ご注意
営業内容等が変更されている場合もありますので、事前に公式サイトや電話で確認してからご利用下さい.
出来る限り変更情報を取得するよう努力しておりますが、掲載内容に関してまで責任を持つものではありません。

中南米

アルゼンチン

ウルグアイ

エクアドル

エルサルバドル

グアテマラ

ガイアナ

コロンビア

スリナム

チリNEW!

パラグアイ

ブラジル

ペルー

ベネズエラ

ボリビア

  メキシコ

NEW!印は、施設の新らしさを示しているものではなく、情報が新しいことを表します。

全国のプールを閉鎖から守ろう!

「種類」覧

H:ホテル、旅館等の宿泊施設にある屋内プール

P:屋内プール単独施設や総合スポーツ施設にある屋内プール

ホテル名
プール名欄

【情】:詳細情報を教えて頂ました(お名前は詳細情報に記載)

 施設欄

ぐのを重視する人に(コースが明確)。  50m=50mプール。

ィットネス施設(ジム、サウナ等の)も充実。

:長距離泳ぐ人にはちと物足りない14m以下のプール。

ラクゼーション重視のスパ、クア指向。

子:供用プールもある。

:家族やカップルで楽しめるびの施設(スライダー等)がいっぱい。

ス:他のポーツ施設も整っている。

身:障者にもやさしい施設とこころづかいがある。

ダ:イビング用プールがある。

 利用料欄

【泊】:宿泊者のみ利用出来るプール。【可】宿泊者以外も利用可

※営業時間・料金等は変わる可能性がありますので
実際に利用される前には必ず電話でご確認下さい。
 

特にホテルの場合は、資本関係の移動により
ホテルの名称が変わったりしている場合もありますのでご注意下さい。


『水夢王国』国王から、今月の特集
私はプールに通ってこんなに元気になりました 私はプールでこんなに元気に!
みんなの悩み:肌トラブル
テレビ番組「みんなの悩みー肌トラブル」を鈴木先生が明快に説明している
YouTubuの映像です。
国 名

プール名 or ホテル名
施設
都市名
備考
メキシコ H Marquis Reforma Hotel & SPA

【情】“遅咲きスイマー”さんより
(2017年2月)
15m メキシコシティー 【情】“遅咲きスイマ―”さんのブログへ
(2017年2月)
 

エルサルバドル

デポルティボ(公共)

Estadio Nacional Jorge "El Magico" Gonzalez, 49 Av. Sur, Colonia Flor Blanca, 49 Avenida Sur, San Salvador, El Salvador

【情】世界を旅している伊藤大輔さんより
(2013年9月)

屋外プール

サンサルバドル

サンサルバドルは首都のため、街が広い。しかし、このデポルティボ施設は、街随一の大きさのため比較的分かりやすい。バスターミナルオチデンテから歩いて10分。
使用料金は3ドルでした。

>>
伊藤さんの「世界のプール事情」

グアテマラ

 

Deportivo C.D.A.G.

【情】世界を旅している伊藤大輔さんより
(2013年9月)

ケツァルテナンゴ

私の場合、1ヶ月使用すると言ったら、衛生検査を受けるようすすめられた。
(検査、証明書発行代で160ケツァール)
・月75ケツァールか行くごとに10ケツァール
・ たまに学校の授業で団体さんが入る。
・高地(海抜2200m付近)なのでいきなりハードな練習は厳しい。
>>
伊藤さんの「世界のプール事情」

ボリビア

Aquafitアクアフィット

【情】世界を旅している伊藤大輔さんより
(2013年9月)

サンタクルス県サンタクルスEquipetrol地域

・25ヤード4コース

・私の体験ですが、特定のコーチに付いて入っていました。自由に入ることができないようです。
>>
伊藤さんの「世界のプール事情」

 

プール名不明

【情】世界を旅している伊藤大輔さんより
(2013年9月)

スクレ県

スクレ

・ボリビアの主要な水泳大会が行われる場所
・スクレの空港から徒歩20分圏内
・プールの周辺には何もない。
・2013年Interclub、クラブ対抗戦が行われた。
・一般開放されているかどうかは不明。
>>
伊藤さんの「世界のプール事情」

チリ

ラグーンプール


首都サンティアゴの西100キロ

世界最大のプール(ギネス認定)
『San Alfonso del Mar」』

 チリの首都サンティアゴの西100キロの場所にある世界一の広さのプール。ギネスの認定によると、海岸沿いのリゾートの中にあるこのプールの長さは1,013メートルにおよび、面積は東京ドーム2個分に迫る8万平方メートル。小さなボートで“周遊”できるという。(ロイター)

(2008年1月)

(写真はロイター提供)

>>ロイターの記事(産経ニュース)

ペルー

Costa del Sol
【情】松尾さんから
(2011年10月)

ピウラ州

ホテルレストラン前にありレセプションも近く、泳ぐには勇気がいる。通常利用者は非常に少ない。18m程度。

Novotel Hotel
【情】松尾さんから
(2011年10月)

チクラヨ、ランバイエケ州

屋上にある。非常に狭く10m程度でもはやプールとは呼べない?

▲ページのTOPにもどる

 

お探しのプールが見つからない場合は↓で検索してみて下さい。

Google

  ※掲載内容が変更されている場合もありますので、事前に必ず当該施設に確認してからご利用下さい。

 

▲ページのTOPにもどる日本地図“水夢王国”TOP

ご意見、ご感想、掲載事項の変更や間違い、リンク切れ、等がありましたら
>>こちらにメールでお知らせ下さい。お待ちしております。

リンクフリーですが
無断転載は禁止します


アクセスカウンター

FUJIKI INDOOR SWIMMING INFORMATION/ (C) Fujiki Taro, All Rights Reserved